数学ガール フェルマーの最終定理

結城浩

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784797345261
ISBN 10 : 4797345268
フォーマット
発行年月
2008年03月
日本
追加情報
:
21cm,355p

内容詳細

「僕」たちが追い求めた、整数の“ほんとうの姿”とは。3人の少女と「僕」が大活躍し、数学と青春の物語が膨らむ。彼らの淡い恋の行方は…。フェルマー、そしてワイルズに捧ぐ、魅惑の数学物語第2弾。

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • SOHSA さん

    このシリーズは、やはり楽しく難しい。末尾に近づくに連れて、かなり高度な内容になる。しかし、そこに至るまでの導き・手引きが見事なほど巧みであるがために、読み手は知らず知らずのうちに、最後まで誘われてしまう。読後は常に爽快だ。数学という学問の持つ景色を作者は鮮やかに読み手に見せてくれる。

  • takaC さん

    このシリーズは、読み進めるのに時間がかかる。10章は先取りできなかった。まだまだ未熟よの、自分。

  • hnzwd さん

    数学についての解説付き恋愛小説?シリーズ第二弾。目指すはフェルマーの最終定理です。前作と同様に全力で走り抜けていく感じです。ピタゴラスの定理から、群・環・体あたりは主人公の脳内もちゃんと書かれていて、公式暗記じゃない問題って、こんな感じでトライ&エラーとか実験やってたな、と思い出しました。数学以外の小説部分もパワーアップしてるし、今後も期待。エピローグは、ユーリ(っぽい娘)が歩いてるし、直前の章との絡みだとすれば、主人公の観たアンドロメダ銀河の夢かな。

  • Lee Dragon さん

    ペンと紙を準備して読み進めた。死ぬまでには概要を理解したいフェルマーの最終定理。群体環の触りも数学から離れている身ではあったけど理解できて嬉しかった。数論が数学の女王と言われる所以が分かった。幾何と代数の世界を行ったりしながら、背理法や無限降下法を使ったロジックで、フェルマーの最終定理までの道筋を数式を使わず示してくれている。道筋→各論の順は理解がすんなり進む。数学は美しいな

  • まえぞう さん

    再読。このシリーズ、私みたいな専門外だけど興味があるものにあってますね。中学から大学教養レベルの周辺の話しを散りばめて、最終章で一気に結論に導く。最終章が理解できなくても「そんなものか」で終わればよいし、興味があればより専門的なものに進む。今回のテーマ、フェルマーの最終定理の証明には相当高度な数学が使われるので、その説明はほんのさわり程度ですが、読み応えはあります。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

結城浩

本を書く生活がおよそ30年。著書はおよそ60冊。プログラミング言語、デザインパターン、暗号、数学などの分野で入門書を執筆。2014年度日本数学会出版賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

結城浩に関連するトピックス

  • 結城浩が数学のおもしろさを教えてくれる 中高生レベルの数学を楽しい会話で学べる人気シリーズ最新刊『数学ガールの秘密ノート微分を追いかけて』。結城浩が、「変化... HMV&BOOKS online|2015年05月15日 (金) 09:35
    結城浩が数学のおもしろさを教えてくれる

物理・科学・医学 に関連する商品情報

おすすめの商品

HMV&BOOKS onlineレコメンド