プログラミング入門講座 基本と思考法と重要事項がきちんと学べる授業

米田昌悟

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784797383102
ISBN 10 : 4797383100
フォーマット
発行年月
2016年09月
日本
追加情報
:
287p;22

内容詳細

昨今巷では「プログラミング教育」や「プログラミングスキルの必要性」が話題になっています。
はたして「プログラミング教育」はどこまで本格化するのか?
「プログラミング」はビジネスの必須スキルになっていくのか?

本書は日本、あるいは世界におけるプログラミング教育やプログラミングスキルの必要性について
最新動向を紹介しつつ、実際にプログラミングの学び方も習得していきます。

これまでエンジニアだけの習得スキルであったプログラミングから、一般的なビジネススキルへ。
そんな時代の道しるべとして、さまざまな人に読んでいただきたい1冊です。

○対象読者
・エンジニアになりたいわけではないが、社会人の一般教養として「プログラミングの基本スキル」を身に付けたい人
・職に困らないためのスキルとして「プログラミング」に興味がある人
・現状は未経験者だが、いつかは新しいアプリやサービスなどを作り出すエンジニアになりたい人
・子どもにプログラミング教育を受けさせるべきか検討している人


【著者紹介】
米田昌悟 : コードキャンプ株式会社取締役/COO。豪州Griffith大学卒業。大手ネット広告代理店の勤務を経て、大前研一氏が代表を務める株式会社ビジネス・ブレークスルーにて日本初の海外MBAプログラムBond‐BBT MBAの運営/マーケティング業務に従事。オンラインMBAとしては東アジア初となる、世界中でも5%のビジネススクールしか取得できない国際認証AACSBの取得に貢献。その後、株式会社トライブユニブ(現:コードキャンプ株式会社)の創業に参画し、取締役に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
プログラミングを効率よく習得したい人、プ...

投稿日:2021/07/30 (金)

プログラミングを効率よく習得したい人、プログラミングの学び方が分からない人向けの手引きのような本。子どもから始められる学習ツールやプログラミング言語が紹介されているので、分かりやすかった。実際それらのツールを使って学ぶ必要はあるが、プログラミングの基礎の基礎は理解できると思う。

じゅんきち55 さん | 兵庫県 | 不明

0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • デビっちん さん

    プログラミングというと、意味不明な文字列が並んでいると思われがちですが、何らかの考えを形にするということです。今はwebの無料ツールが充実し、一般人や子どもでさえプログラミングの本質を学ぶ土壌が形成されていて、その学び方が丁寧に解説されていました。そこではコードは必要ではないようです。vbaを学んだだけですが、その過程で得た学びは、そのまま問題解決能力の向上、人生を有意義にする選択につながったことを思い出しました。自ら何かを作り出す学びの過程は楽しく、自身の成長を実感できますね。

  • ふろんた さん

    2020年より、小学校の授業に取り入れられるというプログラミング。初心者にはとっつきにくいプログラミングだが、学習用のサービスも出てきており、昔よりハードルは低くなっている。興味を持ったのはHour of CodeとScratch。プログラミングするかどうかは抜きにしても、物事の流れを図にするくらいのスキルは必要ですね。

  • あび さん

    隠れた名著。他のプログラミング本よりも良い。

  • 浦井 さん

    大切なこと。「書いてあるコードを理解したら、ただ書き写すだけではなく、自分で少し変えてみる」、「わからなければ調べる」、「プログラミングは修正の繰り返し、一度のミスで諦めない」、「他者のプログラムを見て学ぶ」、そして何より「楽しむこと」。

  • 加藤久和 さん

    プログラミングに関心を持ったなら一番に読んでみるべき本だと思う。とてもわかりやすく読みやすい。日本のプログラミング教育は圧倒的に出遅れているそうで、いったい技術立国の謳い文句はどうしたんだろうか。日本の技術は世界一などとうぬぼれている間に世界は物凄いスピードで進んでしまった。プログラミング教育の進歩は著しく、いくつかの優れた教育プログラムが無料で公開され世界中の人々が利用している。小学生の頃からこうした教育プログラムによってプログラミングに親しむ機会を持つならその後の人生の可能性は大きく開けるだろう。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

米田昌悟

1984年生まれ。東京都出身。豪州グリフィス大学卒業。大手ネット広告代理店の勤務を経て、株式会社トライブユニブ(現コードキャンプ株式会社)の創業に参画し、日本のオンラインプログラミングスクールNo.1としてスクールを展開。2013年、プログラミング初心者向けのメディア「CodeCampus」を設立。

プロフィール詳細へ

建築・理工 に関連する商品情報

おすすめの商品