よくわかるデジタル信号処理入門

相良岩男

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784526063121
ISBN 10 : 4526063126
フォーマット
出版社
発行年月
2009年08月
日本
追加情報
:
21cm,188p

内容詳細

目次 : 第1章 デジタル信号処理の役割/ 第2章 デジタル電子機器で基本となる音波と映像の性質/ 第3章 デジタル信号処理で基本となる三角関数と複素指数関数/ 第4章 アナログ波形は単純な三角関数で合成・分解できる/ 第5章 アナログ信号処理からデジタル信号処理へ/ 第6章 信号処理:アナログフィルタへの応用/ 第7章 信号処理:デジタルフィルタへの応用/ 第8章 音響用デジタル圧縮、映像用デジタル圧縮

【著者紹介】
相良岩男 : 昭和7年東京都に生まれる。昭和31年東京理科大学卒業。物理学専攻。昭和31年沖電気工業(株)へ入社しED事業部総合技術部技師長を経て、平成3年KOA(株)常務取締役。平成10年KOA(株)顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • つきかげ🌙 さん

    デジタル信号処理とアナログ信号処理を丁寧に説明している。各項目が見開き2頁と説明図という単位で説明されているので読んでいて集中力が途切れることなくわかりやすい。ただ誤記、筆者の勘違い、計算間違いが多く見受けられ、星をつけるとしたら3つになる。

  • オザマチ さん

    数式はフーリエ変換や伝達関数の基礎程度にとどめて、グラフ等によってそれらの意味を説明することに重点が置かれた本。初学者でも理解できるように、アナログフィルタの話も書いてある。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

相良岩男

昭和7年東京都に生まれる。昭和31年東京理科大学卒業、物理学専攻。昭和31年沖電気工業(株)へ入社し、ED事業部総合技術部技師長を経て、平成3年KOA(株)常務取締役。平成10年KOA(株)顧問。平成23年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

建築・理工 に関連する商品情報

おすすめの商品