建築デザイン学原論 地球芸術の歴史未来景観

渡辺豊和

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784890229123
ISBN 10 : 4890229124
フォーマット
発行年月
2010年05月
日本
追加情報
:
21cm,351p

内容詳細

美は万象を超え、醜は地獄で煮殺される…。近代主義に抗して、恒久平和のシンボル、イスラム建築の神髄・未来性に迫る。建築文明の衰退と危機を超えて今に活きる、グロピウス・デザイン学。

【著者紹介】
渡辺豊和 : 1938年、秋田県仙北市角館町生まれ。1961年、福井大学工学部建築学科卒業。1970年、渡辺豊和アトリエ(1972年に渡辺豊和建築工房に改称)開所・主宰。1980年、京都芸術短期大学客員教授。1981〜90年、京都芸術短期大学教授。1982〜84年、福井工業大学講師(兼任)。1991〜2007年、京都造形芸術大学教授。2004年、イワクラ(磐座)学会設立。渡辺豊和建築工房主宰、京都造形芸術大学名誉教授、工学博士(東京大学)、イワクラ(磐座)学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

建築・理工 に関連する商品情報

おすすめの商品