Real World HTTP 歴史とコードに学ぶインターネットとウェブ技術

渋川よしき

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784873118048
ISBN 10 : 4873118042
フォーマット
発行年月
2017年06月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
357p;24

内容詳細

本書はHTTPが進化する道筋をたどりながら、ブラウザが内部で行っていること、サーバーとのやりとりの内容などについて、プロトコルの実例や実際の使用例などを交えながら紹介しています。GoやJavaScriptによるコード例で、単純なHTTPアクセス、フォームの送信、キャッシュやクッキーのコントロール、Keep‐Alive、SSL/TLS、プロトコルアップグレード、サーバープッシュ、Server‐Sent Events、WebSocketなどの動作を理解します。

目次 : HTTP/1.0のシンタックス:基本となる4つの要素/ HTTP/1.0のセマンティクス:ブラウザの基本機能の裏側/ Go言語によるHTTP/1.0クライアントの実装/ HTTP/1.1のシンタックス:高速化と安全性を求めた拡張/ HTTP/1.1のセマンティクス:広がるHTTPの用途/ Go言語によるHTTP1.1クライアントの実装/ HTTP/2のシンタックス:プロトコルの再定義/ HTTP/2のセマンティクス:新しいユースケース/ Go言語によるHTTP/2、HTML5のプロトコルの実装/ セキュリティ:ブラウザを守るHTTPの機能/ クライアント視点で見るRESTful API/ 付録 A Go言語のJSONのパース

【著者紹介】
渋川よしき : DeNAのゲーム開発チームが使うライブラリやツールを開発する開発基盤チーム(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • maimai さん

    HTTP.CSS.PHPと多種多様な言語がある中でバック部分に関して言えばHTTPでおおよその骨組み部分に関しては作成することが可能なので、学んでおくことは重要なのかもしれない。 webの中ではcookieにより閲覧者のカウント、セキュリティ対策のために様々な防止がされているというが、ハッカーからのサイバー攻撃により多大なダメージを負いがちな日系の企業は参考にセキュリティ対策を行う必要があるのだろうか? IT化された現代社会に於いてはあらゆる分野に於いて欠かせない言語であることから留意する必要性がある、、

  • 湊 さん

    なんとなくを技術として身につける本。この本に限らずIT関連って歴史から知ると最新の技術にキャッチアップしやすくなると思う。

  • 浮光 さん

    2版が出たのに1版を読む。バックエンドエンジニアはできるだけ早いうちに知っておきたい知識を集約した一冊。Httpの紹介なので多少リファレンスっぽくて全部端から端まで読むのつらみはあるものの、決して無駄にならない知識だと思う。

  • ほまれ さん

    mini版を読了 なんとなく実装してる自分でも、手を動かしつつわかりやすくhttpの歴史と仕組みを理解できた。 それにしてもこれが無料で読めたのは本当にありがたい。 しかしここに書いてあることを踏まえて実装できるようになるのはいつになるのか、、、 改訂版が出たら完全版を購入して読みたい。

  • fakiyer さん

    今まで場当たり的に学んできたHTTPの知識を整理できた。 過去のものから比較的最新のものまで網羅されていて良かった。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

建築・理工 に関連する商品情報

おすすめの商品