聴導犬ロッキー 犬の訓練ひとすじ、藤井多嘉史ものがたり

桑原崇寿

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784892955365
ISBN 10 : 4892955361
フォーマット
出版社
発行年月
2006年04月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
22cm,141p

内容詳細

日本初の聴導犬「ロッキー号」を育てた犬の訓練士、藤井多嘉史。犬の訓練一筋に頑張って、「日本の聴導犬の父」と呼ばれるようになった彼と、苦労を共にした人と犬たちを描いたの感動ドキュメント。

【著者紹介】
桑原崇寿 : 1941年、東京生まれ。愛犬歴58年のドッグライター。イラスト・出版業(有)タックイメージング経営

日高康志 : 宮崎県生まれ。洋画家の故・宮永岳彦画伯(二紀会理事長)に入門、内弟子となる。1976年、二紀会絵画部門に初入選、以後毎年入選するほか、二紀会選抜展、東京二紀賞受賞。現在、日本美術家連盟会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • みや さん

    日本で初めての聴導犬であるロッキーを育てた訓練士・藤井多嘉史を描く実話児童書。「聴導犬捨て犬コータ―あなたの「耳」になりたい!」に登場した藤井校長の物語で、コータの話も後半で出てきて嬉しかった。何度も何度も同じ訓練を毎日のように繰り返す場面では、ロッキーを可哀想だと感じてしまうこともある。だが、訓練士さんたちが犬を責めたり怒ったりすることは一切無く、犬たちもゲーム感覚で楽しみながら学び、人間の身勝手な解釈かもしれないが、社会の中で役立つことを犬たち自身も誇りに思っているように見えた。そう信じたい。

  • 姫ママ=^・ω・^= さん

    娘読了本。学校にて。

  • 雨巫女 さん

    聴導犬を初めて知った。

  • ちょろぴよ さん

    ロッキーがすごかった。

  • crane155 さん

    聴導犬誕生のお話!

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

桑原崇寿

1941年東京生まれ。愛犬歴63年のドッグライター。ヒトとイヌのよりよい共生を目指して、イラストと文筆業で出版界46年

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品