セントールの悩み 1 リュウコミックス

村山慶

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784199502743
ISBN 10 : 4199502742
フォーマット
出版社
発行年月
2011年11月
日本
シリーズ
:
追加情報
:
160p;19

内容詳細

【姫】こと君原姫乃はケンタウロスの形態をした女子高生。竜人の獄楽希、角人の名楽羌子、翼人の御魂真奈見…それぞれの形態をしたクラスメイトたちと一緒にごく普通の高校生活を送っている…。第8回龍神賞出身の大型新人がお届けする話題作。新時代のヒロインはケンタウロス♪

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 流之助 さん

    第0話が攻めている。アニメ化ということで読んでみた。擬人化した女の子の日常を描いているが、ところどころ法律や歴史など、この世界ならではの問題に触れているところがいい。個性と差別が根底にテーマとしてある感じ。

  • H29リオのカーニバル さん

    これは読む人を選ぶよね。て、大人な判断をあえてすっ飛ばした、どこまでも素朴な子供視点を貫いた漫画。子供は残酷なくらい周囲に真っ直ぐで囚われのない視線とアクションをかけてくる。うちの姪など嬉しそうに私の丸いお腹をナデナデしてくるが、それをする度胸のある大人はいないだろうw もし、幻獣達が学園生活を送ったらどうなると思う? 囚われのない子供の視点になれるかい? 幻獣の女の子がこんな風に悩むかもしれないね。あの一話は、著者からの問い掛けに思えてならない。

  • のれん さん

    5年ほど昔にやっていたアニメから。 六足に限らず尻尾を利用した3本足でも進化する可能性は大いにあったとされる。 進化論に従えば、古代環境が少し違えば、我々はまったく違う姿で生まれたかもしれない。 今作は現代社会と歴史を参考にしつつ、4足の私たちとの差異を描いている。異民族ならぬ異種族が差別をさらに強調している。 姿の違いに畏怖することは私たちにまだ差別心が残っていることの証左であり、だからこそ意識しなければならないことを伝えている。 ただ異種族の社会描写がリアリティが高く、その細部に作者の変態性を感じる。

  • 演習家康くん さん

    気になって読んでみた本。最近はJCとかよりRYUとかを読むのが多い。多感な女子高生物を人馬やら翼人やら角人やらでやるセンスがよい。姫ちゃんもいいけど姪っ子ちゃんの紫乃ちゃんの姉ちゃんラブラブ〜が可愛くてよい。水木しげるの世界を日常に当てはめるとこうなるって感じ。

  • ヴィオラ さん

    何気なくアニメを見て、その意外なSF度の高さに驚いてずっと読みたかったんだけど、ようやくまとめ買いしたので着手。 賞を取った最初の一本ってソレなんだwと、ちょっと意外だったけど、まぁそれはそれで面白いw 各話の最後にある小ネタ(?)が楽しい。(この巻では種族毎の服装にまつわるアレコレでした) しばらくは(多分)アニメで見た話だと思うのですが、まぁノンビリ読んでいこうかと…。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

コミック に関連する商品情報

おすすめの商品