50代にしておきたい17のこと

本田健

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784479793380
ISBN 10 : 4479793380
フォーマット
出版社
発行年月
2012年01月
日本
追加情報
:
181p 19cm(B6)

内容詳細

これからの10年で、人生のすべてが決まる。50代からはじまる最高の人生。

目次 : 残りの人生でやりたいことを決める/ 不義理をする/ 消去法で決める/ 昔の友人に連絡をとる/ 故郷を訪ねる/ 愛を育む/ 家族との軋轢を解消する/ ロマンスを取り戻す/ お金の計算をしておく/ 趣味をライフワークに進化させる/ 健康と向き合う/ 時間=命と考える/ 自分は何をのこせるか考える/ 羽目をはずしてみる/ 20代の友人をもつ/ 本音で生きる/ とことん楽しむ

【著者紹介】
本田健 : 神戸生まれ。経営コンサルティング会社、ベンチャーキャピタル会社など、複数の会社を経営する「お金の専門家」。独自の経営アドバイスで、いままでに多くのベンチャービジネスの成功者を育ててきた。育児セミリタイア中に書いた小冊子「幸せな小金持ちへの8つのステップ」は、世界中130万人を超える人々に読まれている。『ユダヤ人大富豪の教え』をはじめとする著書はすべてベストセラーで、その部数は累計で400万部を突破し、世界中の言語に翻訳されつつある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ゼロ さん

    50代にしておきたい17のことが書かれています。書いている内容としては、今、ドキドキしていますか?ということ。若い子じゃないんだから、ドキドキしてないよと答える人が多いと思います。でも、20代と付き合うことにより新鮮味を覚えたり、愛する妻とハグをすることにより愛を深めることができます。50代は社会人30年目となり、人生の折り返しです。健康面を考えたり、お金と友人になったり、はたまた後悔リストを作って動くことができます。変な柵に縛られるのではなく、意識して自分の素直な感情を出して行きましょう。幸せの近道です

  • 謙信公 さん

    人生100年時代。もう折り返し?いや、ようやく折り返し。あと半分の残りの人生で、やりたいことは何か?得意なこと、好きなことをやるための『先立つ後悔リスト』を挙げてみた。「本を出す」「旅行に行きまくる」「もう一度大学へ行く」「歴史研究に没頭する」「積読をなくす(これは達成できそうもない)」、必要のないものは消去とあるが、どれも必要。ああ!やりたいことが多すぎる!若い時ほど体は動かないが、健康第一。若者の友人を作り、エキスをもらおう。同窓会は高揚感満載。残された時間は有限。有意義に、何事にもポジティブに。

  • Mihoko さん

    一つの指標としてとても役に立つと思います。 私の場合、17個が普段から意識し実行していたことだったので「これでいいのだ」と後押ししてもらった感じでした。 あまりにも私の思いと一致していたので、この年代ではみんながたどりつく思考なのかなと思いました。50代 バンザイ!

  • くましろう さん

    50歳になって、若い人と同じことはできないけれど、一歩一歩自分にできることをやって行きたいと思います。人生を考えさせられました。じわりとしみる本でした。

  • けのび さん

    「#7家族」の項はしみじみそのとおりだなと思う。「#16本音で生きる」の項が私には一番ハードルが高い。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

本田健

神戸生まれ。2022年、作家としてデビュー。代表作は『ユダヤ人大富豪の教え』『20代にしておきたい17のこと』など、累計発行部数は800万部を突破している。2019年、初の英語での書き下ろしの著作『happy money』を米国・英国・豪州で同時刊行。これまでに32言語50ヵ国以上の国で発売されてい

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品