声優白書

懸樋流水

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784344949652
ISBN 10 : 434494965X
フォーマット
発行年月
2024年04月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
168p;19

内容詳細

「台本を上手く読む仕事じゃないんだ」。役者が追い求めなければいけないのは、心に届く芝居。業界の第一線で働く者による声優という仕事の“真実”を伝える物語。

目次 : 1 声優になるとは、どういうことなのか(声優になるとは、どういうことなのか/ いい声優になるとは、どういうことなのか/ 第一線の声優となるために必要なこととは/ 声優という肩書とは)/ 2 声優業という名の罠(台詞を噛む恐怖/ 合わない恐怖、合わせてしまう罠)/ 3 一流声優だからこその難しさ(分野によって違う常識の真実/ ナレーターという肩書の誤解/ 仕事をシフトするという考え方の危険)/ 4 声優・ナレーター事務所マネージャー 神野慶太(神野慶太という男/ 里中眞未と神野慶太)

【著者紹介】
懸樋流水 : 1966年生まれ。鳥取県倉吉市出身。大学入学と同時にマスコミ業界に飛び込み、テレビ・ラジオ番組の制作に携わる。22歳の時に放送作家となって事務所に所属、数多くの人気番組を手掛けた。28歳で転職、声優事務所の社員となり、声優・ナレーターのキャスティング、マネージメント、育成に従事。現在もその仕事を継続している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

懸樋流水

1966年生まれ。鳥取県倉吉市出身。大学入学と同時にマスコミ業界に飛び込み、テレビ・ラジオ番組の制作に携わる。22歳の時に放送作家となって事務所に所属、数多くの人気番組を手掛けた。28歳で転職、声優事務所の社員となり、声優・ナレーターのキャスティング、マネージメント、育成に従事。現在もその仕事を継続

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品