ヘンゼルとグレーテル 世界名作ファンタジー

平田昭吾

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784591055908
ISBN 10 : 4591055906
フォーマット
出版社
発行年月
1998年04月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
18×19cm,28p

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
グリム童話の中の、有名なお話ですが、夢が...

投稿日:2021/04/21 (水)

グリム童話の中の、有名なお話ですが、夢があっていいですね。お菓子でできた家が出てくるページが、子供は大好きで、何度も読んでいます。魔女が出てくるシーンは少し怖いのですが、お気に入りの1冊です。

ぽんすけ さん | 不明 | 不明

0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • あーさん☆転スラ·薬屋·本好き·魔導具師ダリヤ·天久鷹央と続々アニメ最高です!!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) さん

    再読。これじゃないな('・ω・') ほか探そう〜('・ω・')

  • 雨巫女。@新潮部 さん

    《書店》グレーテルが魔女を殺すはめになった原因のお母さんはひどい。

  • Sara さん

    【3才9ヶ月】これ好きー!と言うので、どこが好きなの?と聞くと「この女の子が、魔女を火のところにえいってしてやっつけるところ」悪者をやっつけるストーリ、3才児は大好きみたいです笑 毎日保育園でもプリキュアごっこをして男の子の仮面ライダー軍団(悪役?!)をやっつけています。最後に3人で暮らしました。と言った後、三人って誰なのかな?と聞いてみると、ちゃんと「おとうさんと女の子と男の子の3人だよ!」とわかっていました。

  • biba さん

    継母はどのお話でも悪役をやっているような・・・。「お母さんは恐い」というお話ばかりなので、私がちょっとでも恐い話をすると子どもたちはすぐに震え上がる。でも、このお話のお母さんは、ひどいなあ。

  • Sara さん

    【4才】毎夜「お菓子のくにの夢を見たい!だけどおばけが怖い。怖い夢を見ちゃう〜」と言うので、頭を掴んで怖いの怖いの飛んでけー!をして、オズの魔法使いの北の魔女の真似しておでこにチュをしておばけから守る魔法をかけて、仕上げにpixie dustをかける真似をしてお菓子の国楽しい夢をみられますように!と唱える母です。この本を読んで寝た今朝は「あかーさん!お菓子のくにの夢をみれた!!」とご機嫌で起きました。よかったね(^^)

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品