ソフトウェア工学 ITText

平山雅之

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784274219887
ISBN 10 : 4274219887
フォーマット
出版社
発行年月
2017年03月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
214p;22

内容詳細

目次 : 第1章 ソフトウェアシステム/ 第2章 ソフトウェア開発の流れ/ 第3章 ソフトウェアシステムの構成/ 第4章 要求の獲得・分析と要件定義/ 第5章 システム設計/ 第6章 ソフトウェア設計―設計の概念/ 第7章 ソフトウェア設計―全体構造の設計/ 第8章 ソフトウェア設計―構成要素の設計/ 第9章 プログラムの設計と実装/ 第10章 ソフトウェアシステムの検証と動作確認/ 第11章 開発管理と開発環境

【著者紹介】
平山雅之 : 1986年早稲田大学大学院理工学研究科博士前期課程修了。2003年大阪大学大学院基礎工学研究科博士後期課程修了。博士(工学)。2011年情報処理学会フェロー。(株)東芝を経て2011年より現職。現在、日本大学理工学部応用情報工学科教授

鵜林尚靖 : 1982年広島大学理学部数学科卒業。(株)東芝入社。1996年筑波大学大学院経営・政策科学研究科経営システム科学専攻修士課程修了。1999年東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻広域システム科学系博士課程修了。博士(学術)。2014年情報処理学会フェロー。現在、九州大学大学院システム情報科学研究院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • さな さん

    ガチ専門領域なのだが、体系立てて頭を整理したいのと、最近の新キーワードを体系に紐づけたいのと、最近の大学生がどんな内容を学んでいるのか知りたいと思ってざっと目を通した。多少頭のアップデートができて良かった。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

建築・理工 に関連する商品情報

おすすめの商品