平成の図鑑 4つの時代をタイムトラベル

大串潤児

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784908255922
ISBN 10 : 490825592X
フォーマット
発行年月
2019年03月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
35p;29

内容詳細

くらしと道具、食とおやつ、交通、科学・発明のことがわかる!スポーツやオリンピックのことがわかる!流行と発信、文化・芸術、ファッション、音楽のことがわかる!学校生活や子どもの遊びのことがわかる!

目次 : くらし(くらしと道具 環境と調和したくらしを/ 食事とおやつ 好みと地域性で多様化する食品 ほか)/ スポーツ(スポーツ 世界で活やくする選手たち/ オリンピック 長野オリンピック開催)/ 文化(流行と発信 世界遺産の登録数が増える/ 文化・芸術 アートの力で地域づくり ほか)/ 子ども(学校生活 未来を創造する力を育む教育へ/ 子どもの遊び コンピューターゲームの発達)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • G-dark さん

    平成を振り返る図鑑。バブルの崩壊。介護保険制度が始まる。阪神・淡路大震災、東日本大震災、熊本地震災害といった災害が発生。ハイブリッド車や電気自動車が普及。宇宙開発が進む。ポケベルから携帯電話へ、そしてスマホの時代へ。環境問題への意識が高まり、リサイクルや再生可能エネルギーへの注目が集まる。インターネットを使って誰もが情報を受信・発信出来るようになる。世界的には、湾岸戦争、アメリカ同時多発テロ、イラク戦争といった様々な争いが起きる。改めて振り返ると、本当に沢山のことがあった時代だったのだなと思います。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

哲学・歴史・宗教 に関連する商品情報

おすすめの商品