塩見直紀の京都発コンセプト88 半農半Xから1人1研究所まで

塩見直紀

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784763807694
ISBN 10 : 4763807692
フォーマット
発行年月
2023年03月
日本
追加情報
:
214p;19

内容詳細

あなたの脳内の宝物を見える化して新しいアイデアを生み出す88のコンセプト。(自分を見つめる88の質問を併載)

目次 : 第1章 自分探し時代の学び―子ども〜フェリシモ時代(1965〜1999)/ 第2章 半農半Xからの学び―綾部(1999〜至現在)/ 第3章 里山ねっと・あやべからの学び―綾部(2000〜2015)/ 第4章 福知山公立大学からの学び―福知山・綾部(2016〜2021)/ 第5章 京都市立芸術大学博士後期課程からの学び―京都・福知山・綾部(2017〜2021)/ 第6章 めざしゆく世界

【著者紹介】
塩見直紀 : 半農半X研究所代表、総務省地域力創造アドバイザー。1965年京都府綾部市生まれ。京都市立芸術大学大学院美術研究科(メディア・アート領域)博士後期課程単位取得退学。美術博士。90年代半ばころより、21世紀の生き方、暮らし方として、「半農半X」コンセプトを提唱。2021年春より、妻の故郷・山口県下関市に移住。里山暮らしから海峡暮らしに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 健康平和研究所 さん

    良かったキーワードベスト3は、 自己紹介が世界を救う、 AtoZdeep対談、 自由研究のまち、 それぞれのエピソードが面白い

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

塩見直紀

半農半X研究所代表/総務省地域力創造アドバイザー/Local AtoZ Maker。1965年、京都府綾部市生まれ。フェリシモに約10年在籍。1999年、33歳を機に故郷の綾部へUターン。2000年、「半農半X研究所」を設立。21世紀の生き方、暮らし方として、「半農半X(エックス=天職)」コンセプト

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品