書誌学入門 古典籍を見る・知る・読む

堀川貴司

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784585200017
ISBN 10 : 4585200010
フォーマット
出版社
発行年月
2010年04月
日本
追加情報
:
22cm,263,10p

内容詳細

書物の成立と伝来を跡づけて、人間の歴史と時間という空間の中に位置づけることを目的とする書誌学の入門書。日本の古典籍を中心に、明治期成立の書物、中国・朝鮮から輸入された書物を取り上げ、解説する。

【著者紹介】
堀川貴司 : 1962年、大阪府生まれ。東京大学大学院単位取得退学、博士(文学)。現在、鶴見大学文学部ドキュメンテーション学科教授。専門は日本漢文学・書誌学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 松風 さん

    ミニマム。細かすぎず、でも必要な情報が整理されていて、わかりやすいので、調査に行く前にチェックポイントのおさらいに。巻頭カラーや巻末の資料や書誌カードも便利。

  • 晴 さん

    書誌学についての概略がよくわかる本かと。

  • きつね さん

    通読してどうこうというよりハンドブック的に備えておくと便利。

  • きくち さん

    参考に部分読み直し。

  • わきが さん

    実際に古文書を読んだり,書誌を取る時に便利です.

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

その他 に関連する商品情報

おすすめの商品