評伝★湯川れい子 音楽に恋をして

和田靜香

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784023311428
ISBN 10 : 4023311421
フォーマット
出版社
発行年月
2012年12月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
255p;20

商品説明

彼女を通して恋をして
彼女を通して音楽にのめり込んだ人も多いのではないだろうか。ラジオのディスクジョッキー、音楽評論家、作詞家といくつもの顔を持ちながら、衰えぬ好奇心と行動力で音楽の魅力を伝えてきた道のりを、80年代から湯川のもとで働き、現在は音楽評論家として活躍する著者がまとめた。ビートルズ、エルヴィス・プレスリー、マイケル・ジャクソンらとの貴重なエピソードも満載。


(CDジャーナル 2013年 3月号より)

内容詳細

天から降りるくす玉のひもを、何本引いても当たりが出ない。私は何になりたいの?私は何になれるのかしら?戦後日本の最先端を駆け抜けた女性の華麗でドラマチックな物語。

目次 : ビートルズ来日騒動/ 海軍大佐の家に生まれて/ 音楽との出合い/ 女優になりたい/ ほんとの恋、そしてジャズ/ くす玉が割れた/ 湯川れい子、誕生!/ 憧れ続けたアメリカへ/ 音楽の魂に触れて/ スウィート・シクスティーズ/ 突然の引退宣言/ エルヴィスへの旅/ 全米トップ40/ 子どもが生まれた!/ 狂騒の80年代/ 作詞家として/ 音楽に恋をして

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 小野島 大 さん

    音楽評論家/作詞家の湯川れい子の評伝。大変面白かった。本の構成には文句を言いたいけど(エルヴィスやマイケルのことを別項にすべきではなかった)、日本のポップ・カルチャーの歴史を知りたい人は必読。湯川さんの著作集「湯川れい子のロック50年」所収の名文「毛穴で音楽を聞いてきた女の私」と併読すると、さらに興味深く読める。とりわけグッと来たのはこの箇所。(続く)

  • りらこ さん

    全米TOP40、なつかしいなぁと思いつつ読了。もう少しいろんなアーティストとの話を掘り下げてもよかったのでは?きっとたくさんのエピソード持ってるだろうし(^^)あ、でもこれは彼女自身の伝記的な本でしたね。若い頃の湯川センセイのあまりの無鉄砲なお嬢様ぶりに唖然(*_*)

  • G-man さん

    大変面白かった。全米トップ40を聞きながら「なんかこのひとミーハーっぽいけど、それもつきつめれば芸のうちかなあ。洋楽っていいなあ」と思ったことを思い出した。こんな評伝書いてくれる弟子がいるのもうらやましい。是非これからも末永くご活躍を。

  • Asakura Arata さん

    70年代後半の中学生の頃、土曜の夜は、決まってラジオ関東の全米TOP40を聞いていた。時々、番組にはがきを出して、湯川さんに読まれることもあった。読まれたあとは、番組が終わっても興奮して眠れなかったことなどを思い出した。

  • Happy Like a Honeybee さん

    大衆迎合音楽を好む人には最適。マイケルジャクソン、ポールマッカートニーなどいわゆるスターたちとの交流も垣間見える。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品