老年精神科医が教える「脳が老化」する前に知っておきたいこと 青春新書INTELLIGENCE

和田秀樹

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784413045711
ISBN 10 : 4413045718
フォーマット
出版社
発行年月
2019年06月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
187p;18

内容詳細

もの忘れはあって当たり前!!“心のボケ”さえ防げばいつまでも人生を楽しめる!親や自分の老後が心配になったら読む本。

目次 : 序章 「心の老化」がすべての始まりだった!?―認知症=ボケより先に始まる、この兆候を見逃さない(「心の老化」への準備はできていますか/ ボケはだれにでも起こる ほか)/ 第1章 少しくらい“もの忘れ”があっても、心が元気なら大丈夫―脳の老化が怖くなくなる「予防と対策」の最新精神医学(世間が誤解している認知症/ だれもが「問題行動」をするわけではない ほか)/ 第2章 何より大切なのは、うつを見逃さないこと―ボケと間違われやすい老人性うつ病の真実(うつがよくなれば、認知症の症状も改善する!?/ ほかのうつ病とは違う、老人性うつ病の特徴 ほか)/ 第3章 ボケが始まっても十分間に合う対応法―人生100年時代、家族として知っておきたいこと(ボケかな、と思ったときの家族の接し方/ 「はぐらかし」上手になるので要注意 ほか)/ 第4章 脳の老化も遅らせる「心の健康」の保ち方―老年精神科医が見てきた、幸せに年を重ねている人の共通点(老人性うつに気づく3つのポイント/ 「心の病気」から「脳の病気」になったうつ病 ほか)

【著者紹介】
和田秀樹 : 1960年大阪府生まれ。東京大学医学部卒業後、東京大学附属病院精神神経科助手、米国カール・メニンガー精神医学学校国際フェロー等を経て、国際医療福祉大学心理学科教授、川崎幸病院精神科顧問、和田秀樹こころと体のクリニック院長。老年精神科医として、30年以上にわたり、高齢者医療の現場に携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • パフちゃん@かのん変更 さん

    老人性うつ病は急に発症し、睡眠障害や食欲障害を合併することが多い。うわ、ぴったり。多少ボケてきた場合でもあえて外に出ることが重要。肉や魚大豆製品をたくさん摂ってセロトニンの材料を確保する。日光に当たるのが重要。うつ病は心の病気と言われていたが脳の病気になった。「プラス思考」が大事。最大の老化予防対策は「自分のためにお金を使うこと」そうか!

  • ミッチ さん

    脳が老化した後では、知っても意味がないから…と言うわけでもないけど、知っておいたほうがなにかとよろしいかと思い読んでみました。やはり読んで良かったです。それは、日常的に脳を使っている人はボケにくい。頭を使うといっても特に高度な使い方というわけではなく、いちばん効果が高いのは「人との会話」だそうです。あたり前田のクラッカーかも…

  • とろ子 さん

    和田先生は精神科医だから、この本は鬱の治療について詳しく書かれている。認知症については「(今のところ治療法は無いから)対策だけはしてあとは受け入れろ」「幸せにニコニコして世を去れるならいいじゃないか」と。マイナス思考をプラスに転じさせるコツは「でも、やってみよう」という方向に持っていくこと。老化の予防策は「自分のためにお金を使うこと」だそうだが、それで将来生活保護になるのと、介護にお金が掛かるのとでは国としての費用対効果はどうなのだろう?もうかなりボケを自覚しているけれどお酒をやめる決意はできなかった。

  • ぱぴ さん

    認知症と老人性鬱の区別は素人には難しい。まわりに迷惑な行為だったり、本人に危険が及んだりしなければ、普通に接すればいいのか、それとも何かがおかしいと思った時点で相談できるところを頼るべきなのか判断が難しい。本人は要支援でデイサービスも利用しているので、まずはケアマネさんに相談するのがいいのかな。

  • 納豆 さん

    高齢者の「認知症」だけでなく、かかっている人が少なくないという「うつ病」についても書いてある。勉強になった。どちらも対応を知っていれば恐れすぎることはないということで、ちょっとだけ安心。他の人にも薦めたい良書。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

物理・科学・医学 に関連する商品情報

おすすめの商品