CD 輸入盤

『天には栄え〜クリスマス・アルバム』 ヘルガート&バイエルン放送合唱団、フランソワ・ルルー

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
900507
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
Europe
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

天には栄え〜バイエルン放送合唱団のクリスマス・アルバム

1978年、レーゲンス生まれの合唱指揮者フローリアン・ヘルガートは、彼の故郷の大聖堂で最初の音楽経験を得ました。やがてミュンヘン音楽・演劇大学でミヒャエル・グレーサーに合唱指揮を学び、2008年に卒業、その後もヘルムート・リリンクを始めとした数多くの指揮者に教えを受け、2007年にはエリック・エリクソンが主宰した「若い合唱指揮者」のためのコンペションでファイナリストとなり、2011年から本格的に活動しています。彼はしばしばバイエルン放送合唱団を指揮し、様々な作品を演奏、高い評価を受けています。
 今作では、彼がドイツの伝統的なクリスマス・キャロルを指揮し、曲の合間には名オーボエ奏者がソロを吹くという超豪華なアルバムがお目見えしました。静かなクリスマスを過ごしたい方にオススメの1枚です。(BR KLASSIK)

【収録情報】
1. M.プレトリウス[1571-1621]:エサイの根より
2. A.ベッカー[1834-1899]:門を広くあけよ
3. マリアはいばらの森を通り(H.カミンスキ編)
4. 神の御子は今宵しも(F.ジルヒャー編)
5. キャロル:いざ歌え、いざ祝え(G.ラッツィンガー編)
6. J.S.バッハ[1685-1750]:パルティータ イ短調 BWV.1013からクーラント
7. F.グルーバー[1787-1863]:清しこの夜(H.ミースナー編)
8. J.S.バッハ:クリスマス・オラトリオ BWV.248から「われ、飼葉桶の傍らに立つ」
9. 静かに、静かに(J.ゴールによる混声合唱編)
10. もうすぐ暗くなる(F.ヴィンクルホーファー編)
11. G.P.テレマン[1681-1767]:ファンタジア第3番ロ短調 TWV.40-4
12. F.メンデルスゾーン[1809-1847]:天には栄え
13. ああベツレヘムよ(G.アイヴズ編)
14. 作者不詳:坊や坊や、ねむりなさい
15. 荒野の果てに(F-A.ゲヴァルト編)
16. J.S.バッハ:パルティータ イ短調 BWV.1013からサラバンド
17. G.F.ヘンデル[1685-1759]:よろこべやたたえよや
18. B.ブリテン[1913-1976]:聖母讃歌
19. 喜びの喜び(W.ブッケンベルク編)
20. G.P.テレマン:ファンタジア第11番ト長調 TWV.40-12
21. E.グリーグ[1843-1907]:アヴェ・マリア・ステラ
22. E.ウィテカー[1970-]:黄金の光
23. エサイの根より(J.サンドストレム編)
24. ベル・リンギング

 フランソワ・ルルー(オーボエ:6,11,16,20)
 バイエルン放送合唱団(1-5,7-10,12-15,17-19,21-24)
 フローリアン・ヘルガート(指揮:1-5,7-10,12-15,17-19,21-24)

 録音時期:2012年4月24-27日(1,2,10,12-14,22,23)、2013年1月29日-2月2日(3-5,7-9,15,17-19,21,24)、2013年6月16日(6,11,16,20)
 録音場所:ミュンヘン、ヘルクレスザール(1-5,7-10,12-15,17-19,21-24) バイエルン放送第1スタジオ(6,11,16,20)
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

収録曲   

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

合唱曲オムニバスに関連するトピックス

声楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品