COBOLエンジニアのためのOracle/SQLレッスン DB Magazine SELECTION

北山由美

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784798104461
ISBN 10 : 4798104469
フォーマット
出版社
発行年月
2004年06月
日本
追加情報
:
21cm,181p

内容詳細

日本のエンジニア、元気を出そう!―本書は、「システム移行奮闘記+SQL講座」という二部構成のもと、システム移行作業とそのテクニカルなポイントを現場感覚で学ぶことができる実践書です。前半の「移行物語」は、レガシーなCOBOLベースの汎用機(オフコン)+ダム端末という古風なシステムを、技術的・精神的なハードルを乗り越えながらPC(Oracle)を中心としたクライアント/サーバーシステムへ移行する一部始終を描いた奮闘記。そして後半の「SQL講座」では、SQLの基礎をCOBOL技術者がスムースに頭を切り替えながら学べるよう、具体例や練習問題を交えながらやさしく解説していきます。

目次 : 移行奮闘記編(オフコンとの出会い/ 「どうしてもやりたい」が原動力に/ 初めて目にした「Oracle Developer」 ほか)/ SQL講座編(SQL入門/ 表データの検索(基本編/ 応用編)/ マイグレーション特別講座)/ 番外編(あれから―新システムのその後)

【著者紹介】
北山由美 : アサイグループ(浅井鉄工株式会社)管理部副部長。1962年、長野県諏訪市生まれ。1981年、東京都立工科短大(現:東京都立科学技術大学)電気電子工学科卒業後、住友スリーエム株式会社磁気製品事業部にてテクニカルエンジニアとして勤務。その後、結婚を機に退社。1986年、現在勤務するアサイグループにて初めてソフト開発の仕事に従事。現在は管理部で、社内システムの企画開発と経営管理業務に携わる。情報処理技術者試験テクニカルエンジニア(データベース)、システムアナリストなどの資格を取得。ますます経営分野に興味を持ちながら現職をこなす。現在、石川県小松市にて夫と長女、長男と暮らす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

北山由美

アサイグループ(浅井鉄工株式会社)管理部副部長。1962年、長野県諏訪市生まれ。1981年、東京都立工科短大(現:東京都立科学技術大学)電気電子工学科卒業後、住友スリーエム株式会社磁気製品事業部にてテクニカルエンジニアとして勤務。その後、結婚を機に退社。1986年、現在勤務するアサイグループにて初め

プロフィール詳細へ

建築・理工 に関連する商品情報

おすすめの商品