時代の空気。副田高行がつくった新聞広告100選。

副田高行

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784768317204
ISBN 10 : 4768317200
フォーマット
出版社
発行年月
2023年01月
日本
追加情報
:
160p;30

内容詳細

1980年代から現在まで40年におよぶ新聞広告の名作を収録!

【著者紹介】
副田高行 : 1950年福岡県生まれ、東京育ち。アートディレクター。東京都立工芸高校デザイン科卒業、スタンダード通信社、サン・アド、仲畑広告制作所を経て、副田デザイン制作所主宰。主なクライアント:サントリー、新潮社、TOTO、東京ガス、岩田屋、JR九州、ペプシコ、O‐net、一本義、小学館、西武百貨店、AGF、朝日新聞社、シャープ、TOYOTA、フジフイルム、ANA、NIKE、トンボ鉛筆、タカキベーカリー、日本ペットフード、日本医師会、高橋酒造、タケダ、岩波書店、NHK、JRA、earth music&ecology、野村ホールディングス、横浜ベイクォーター、サイバーエージェント、五島の椿、宝島社他。主な受賞:東京ADC賞、東京ADC会員賞、TCC特別賞、朝日広告賞、毎日広告デザイン賞、読売広告大賞、日経広告賞、日本新聞協会新聞広告賞、日本宣伝賞山名賞、他(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • キク さん

    ネットニュースだけだと自分の選択バイアスが大きくなりそうな気がして、新聞はずっと購読している。たまにハッとする新聞広告がある。一面広告の持つ迫力って結構なものがある。1000作品以上の新聞広告を作成したレジェンドの100選。青い空と黄色い小麦の大地を全面に出したウクライナの風景写真はウクライナ国旗と同じ構図になっている。このウクライナの風景写真と、時代時代の吉永小百合だけでも、みる価値がある。個人的に一番好きなのは、坂道を杖をつき悠々と歩いてくる笠智衆の「人生は、みんな一回」という「小学一年生」の広告。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

副田高行

1950年福岡県生まれ、東京育ち。アートディレクター。東京都立工芸高校デザイン科卒業、スタンダード通信社、サン・アド、仲畑広告制作所を経て、副田デザイン制作所主宰。主なクライアント:サントリー、新潮社、TOTO、東京ガス、岩田屋、JR九州、ペプシコ、O‐net、一本義、小学館、西武百貨店、AGF、朝

プロフィール詳細へ

アート・エンタメ に関連する商品情報

おすすめの商品