基礎から学ぶ情報理論

中村篤祥

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784896412871
ISBN 10 : 4896412877
フォーマット
出版社
発行年月
2020年02月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
228p;22

内容詳細

目次 : 第1章 情報理論とは/ 第2章 情報量とエントロピー/ 第3章 情報源のモデル/ 第4章 情報源符号化の限界/ 第5章 情報源符号化法/ 第6章 通信路のモデル/ 第7章 通信路符号化の限界/ 第8章 通信路符号化法/ 付録

【著者紹介】
中村篤祥 : 1986年東京工業大学理学部情報科学科卒業。1988年東京工業大学大学院理工学研究科修士課程修了(情報科学専攻)。1988年日本電気株式会社勤務。2000年博士(理学)(東京工業大学)。2002年北海道大学大学院工学研究科助教授。2004年北海道大学大学院情報科学研究科助教授(2007年准教授)

喜田拓也 : 1997年九州大学理学部物理学科卒業。1999年九州大学大学院システム情報科学研究科修士課程修了(情報理学専攻)。2001年九州大学大学院システム情報科学研究科博士後期課程修了(情報理学専攻)。博士(情報科学)(九州大学)。2000年1月1日から2001年9月30日まで日本学術振興会特別研究員。2001年九州大学附属図書館研究開発室専任講師。2004年北海道大学大学院情報科学研究科助教授(2007年准教授)

湊真一 : 1988年京都大学工学部情報工学科卒業。1990年京都大学大学院工学研究科修士課程修了(情報工学専攻)。1990年日本電信電話株式会社勤務。1995年博士(工学)(京都大学)。2004年北海道大学大学院情報科学研究科助教授(2007年准教授)。2009年(独)科学技術振興機構ERATO湊離散構造処理系プロジェクト研究総括(兼務)。2010年北海道大学大学院情報科学研究科教授。2018年京都大学大学院情報学研究科教授

廣瀬善大 : 2006年東京大学工学部計数工学科卒業。2008年東京大学大学院情報理工学系研究科修士課程修了(数理情報学専攻)。2012年東京大学大学院情報理工学系研究科博士課程修了(数理情報学専攻)。博士(情報理工学)(東京大学)。2012年東京大学大学院情報理工学系研究科助教。2017年北海道大学大学院情報科学研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • pnictide さん

    情報源と通信路の符号化等、基礎から書かれた入門書。数式自体の難易度もそこまで高くなく、式展開も丁寧な印象。ボリュームも170ページ程度ととっつきやすい。特に序盤、日本語の説明や説明の順序が直感的に分かりにくいところがたまにあるが、効率よくエッセンスを学べる、自分のような分野外からの初学者には良い本だったと思われる。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

建築・理工 に関連する商品情報

おすすめの商品