基本情報

商品説明

収録曲
ディスク 1
-
01. Brahms: Symphony No.1, Op.68: Un poco sostenuto - Allegro - Meno allegro [13:14]
-
02. Andante sostenuto [8:51]
-
03. Un poco allegretto e grazioso [4:46]
-
04. Adagio - Piu andante - Allegro non troppo, ma con brio - Piu allegro [17:20]
-
05. Symphony No.2, Op.73: Allegro non troppo [15:19]
-
06. Adagio non troppo - L'istesso tempo, ma grazioso [9:53]
-
07. Allegretto grazioso ( Quasi andantino) - Presto ma non assai [5:15]
-
08. Allegro con spirito [9:11]
ディスク 2
-
01. Symphony No.3, Op.90: Allegro con brio - Un poco sostenuto - Tempo I [9:42]
-
02. Andante [7:38]
-
03. Poco allegretto [5:49]
-
04. Allegro [9:08]
-
05. Symphony No.4, Op.98: Allegro non troppo [12:50]
-
06. Andante moderato [11:26]
-
07. Allegro giocoso - Poco meno presto - Tempo I [6:03]
-
08. Allegro energico e passionato - Piu allegro [10:05]
ユーザーレビュー





最も「脂ぎっている」頃のカラヤン&ベルリ...
投稿日:2014/02/10 (月)





78年の全集よりも集中力が高く熱い演奏。BP...
投稿日:2011/06/25 (土)





あーあ。映像作品ですので編集は当たり前で...
投稿日:2008/12/12 (金)
人物・団体紹介
ブラームス(1833-1897)
1833年:北ドイツのハンブルクでヨハネス・ブラームス誕生。 1843年:演奏会にピアニストとして出演。作曲家、ピアニストのマルクスゼンに師事。 1852年:ピアノ・ソナタ第2番が完成。 1853年:ピアノ・ソナタ第1番、ピアノ・ソナタ第3番が完成。 1854年:ピアノ三重奏曲第1番、シューマンの主題による変奏曲が完成。
ブラームス(1833-1897)に関連するトピックス
-
メンゲルベルク/ブラームス:交響曲第1番 1943年4月13日ライヴ 仏ターラが発掘したメンゲルベルク&コンセルトヘボウ管の未発表ライヴ、1943年4月13日のブラームス:交響曲第1番が... HMV&BOOKS online|2021年01月07日 (木) 16:00
-
【発売】ブロムシュテット&ゲヴァントハウス管/ブラ1、他 2019年のライヴ録音。現在も精力的な演奏活動を展開している現役最高齢の指揮者ヘルベルト・ブロムシュテットの最新盤は... HMV&BOOKS online|2020年10月30日 (金) 18:15
-
尾高忠明&大阪フィル/ブラームス:交響曲第4番、他 SACDハイブリッド盤。尾高忠明&大阪フィルのブラームス・チクルス完結編となる第3弾は、交響曲第4番と、悲劇的序曲、... HMV&BOOKS online|2020年10月23日 (金) 14:00
-
ヨゼフ・モーク/ブラームス:ピアノ協奏曲第1番 1987年生まれ、2015年に英グラモフォン賞の「ヤング・アーティスト・オブ・ジ・イヤー」を受賞したドイツの若きヴィ... HMV&BOOKS online|2020年08月06日 (木) 13:00
-
P・ジョルダン&ウィーン響/ブラームス:交響曲全集(4CD) 2019年、ウィーン、ムジークフェラインザールでのライヴ録音。ベートーヴェンの交響曲全集で、各曲に斬新な解釈を加えな... HMV&BOOKS online|2020年07月22日 (水) 17:00
-
【発売】ダウスゴー&スウェーデン室内管/ブラームス:交響曲第4番、他 SACDハイブリッド盤。ダウスゴー&スウェーデン室内管のブラームス:交響曲全集が遂に完結。交響曲第4番と『悲劇的序曲... HMV&BOOKS online|2020年03月12日 (木) 16:45
交響曲 に関連する商品情報
-
インバル&SWR交響楽団/ショスタコーヴィチ:交響曲第11番『1905... 新生南西ドイツ放送響による初のシンフォニック・レパートリー録音で、しかもインバル指揮のショスタコーヴィチ:交響曲第1... |2日前
-
ウィーン・フィル名演集〜ベーム、ワルター、クリュイタンス(4CD) 連合国オーストリア進駐軍放送=赤白赤放送集団(ORF前身)とORFが収録し、ウィーン・フィルのアーカイヴに保管されて... |2日前
おすすめの商品
