Blu-spec CD

【中古:盤質B】 平均律クラヴィーア曲集第1巻 アファナシエフ

バッハ(1685-1750)

中古情報

新品ジャケット
こちら ※参考のため、実際の商品と異なる場合がございます
:
B
特記事項
:
帯付,2枚組み,ケースすれ
コメント
:
盤スリキズ/背
:
HMV record shop オンライン

基本情報

ジャンル
カタログNo
COCO73080
レーベル
日本
フォーマット
Blu-spec CD

商品説明

(こちらは新品のHMVレビューとなります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。また、実際の商品と内容が異なる場合がございます。)

デンオン・クラシック・ベスト100
コロムビア百年の歴史に刻まれたザ・ベスト! 高音質Blu-specCDで100タイトル・リリース

アファナシエフ/バッハ:平均律クラヴィーア曲集第1巻
ライプツィヒ国際バッハ・コンクールに優勝したほどのバッハ弾きアファナシエフですが、まとまったバッハ録音はこれが初でした。20世紀バッハ演奏のひとつの極点をなす演奏で独自の宇宙を展開。最後のフーガは異版も収録。

【収録情報】
・J.S.バッハ:平均律クラヴィーア曲集第1巻 BWV846〜869
 ワレリー・アファナシエフ(ピアノ)

 録音:1995年(デジタル)
 レコ芸特選

【デンオン・クラシック・ベスト100】
来る2010年10月1日に会社創立百年の節目を迎える日本コロムビアは、その間というもの、営々とクラシック音楽の音盤、テープ、映像商品を製作・販売してまいりました。
 以前は現ソニー・ミュージックエンタテインメントや現EMIといった海外原盤の作品を国内盤化しておりましたが、SP時代から来日アーティスト、邦人アーティストのレコーディングも開始。1972年から本格化したPCMデジタル録音の開発により、クラシックの録音タイトル数は飛躍的な伸びをみせることになります。
 このたびの創立百年を記念してリリースいたします100タイトルは、いわばこの百年間のザ・ベスト。独オイロディスク、チェコ・スプラフォン原盤を含めて、現在もなおファンの皆様に愛され続けているロングセラー盤を売上げ枚数順に正直に並べました。
 このシリーズは、コロムビアといたしましては、初のBlu-specCDでの発売です。過去に優秀録音として国内外の多くの賞をいただいた「音」をそのままにBlu-specCDとしてリリースいたします。
 スメタナの「わが祖国」やドヴォルザークの新世界交響曲のような、同曲の決定盤として並び立っている名盤は、曲目の重複を避けずに敢えてセレクトしております。
 クラシック・ファンはもとより、これからクラシックの名盤探しに足を踏み入れるような初心者にも安心してお勧めできる名演奏のみの100枚です。(コロムビアミュージックエンタテインメント)

収録曲   

ディスク   1

  • 01. 前奏曲とフーガ ハ長調 BWV846 前奏曲 1
  • 02. 前奏曲とフーガ ハ長調 BWV846 フーガ 1
  • 03. 前奏曲とフーガ ハ短調 BWV847 前奏曲 2
  • 04. 前奏曲とフーガ ハ短調 BWV847 フーガ 2
  • 05. 前奏曲とフーガ 嬰ハ長調 BWV848 前奏曲 3
  • 06. 前奏曲とフーガ 嬰ハ長調 BWV848 フーガ 3
  • 07. 前奏曲とフーガ 嬰ハ短調 BWV849 前奏曲 4
  • 08. 前奏曲とフーガ 嬰ハ短調 BWV849 フーガ 4
  • 09. 前奏曲とフーガ ニ長調 BWV850 前奏曲 5
  • 10. 前奏曲とフーガ ニ長調 BWV850 フーガ 5
  • 11. 前奏曲とフーガ ニ短調 BWV851 前奏曲 6
  • 12. 前奏曲とフーガ ニ短調 BWV851 フーガ 6
  • 13. 前奏曲とフーガ 変ホ長調 BWV852 前奏曲 7
  • 14. 前奏曲とフーガ 変ホ長調 BWV852 フーガ 7
  • 15. 前奏曲とフーガ 変ホ短調 (嬰ニ短調) BWV853 前奏曲 8
  • 16. 前奏曲とフーガ 変ホ短調 (嬰ニ短調) BWV853 フーガ 8
  • 17. 前奏曲とフーガ ホ長調 BWV854 前奏曲 9
  • 18. 前奏曲とフーガ ホ長調 BWV854 フーガ 9
  • 19. 前奏曲とフーガ ホ短調 BWV855 前奏曲 10
  • 20. 前奏曲とフーガ ホ短調 BWV855 フーガ 10
  • 21. 前奏曲とフーガ ヘ長調 BWV856 前奏曲 11
  • 22. 前奏曲とフーガ ヘ長調 BWV856 フーガ 11
  • 23. 前奏曲とフーガ ヘ短調 BWV857 前奏曲 12
  • 24. 前奏曲とフーガ ヘ短調 BWV857 フーガ 12

ディスク   2

  • 01. 前奏曲とフーガ 嬰ヘ長調 BWV858 前奏曲 13
  • 02. 前奏曲とフーガ 嬰ヘ長調 BWV858 フーガ 13
  • 03. 前奏曲とフーガ 嬰へ短調 BWV859 前奏曲 14
  • 04. 前奏曲とフーガ 嬰へ短調 BWV859 フーガ 14
  • 05. 前奏曲とフーガ ト長調 BWV860 前奏曲 15
  • 06. 前奏曲とフーガ ト長調 BWV860 フーガ 15
  • 07. 前奏曲とフーガ ト短調 BWV861 前奏曲 16
  • 08. 前奏曲とフーガ ト短調 BWV861 フーガ 16
  • 09. 前奏曲とフーガ 変イ長調 BWV862 前奏曲 17
  • 10. 前奏曲とフーガ 変イ長調 BWV862 フーガ 17
  • 11. 前奏曲とフーガ 嬰ト短調 BWV863 前奏曲 18
  • 12. 前奏曲とフーガ 嬰ト短調 BWV863 フーガ 18
  • 13. 前奏曲とフーガ イ長調 BWV864 前奏曲 19
  • 14. 前奏曲とフーガ イ長調 BWV864 フーガ 19
  • 15. 前奏曲とフーガ イ短調 BWV865 前奏曲 20
  • 16. 前奏曲とフーガ イ短調 BWV865 フーガ 20
  • 17. 前奏曲とフーガ 変ロ長調 BWV866 前奏曲 21
  • 18. 前奏曲とフーガ 変ロ長調 BWV866 フーガ 21
  • 19. 前奏曲とフーガ 変ロ短調 BWV867 前奏曲 22
  • 20. 前奏曲とフーガ 変ロ短調 BWV867 フーガ 22
  • 21. 前奏曲とフーガ ロ長調 BWV868 前奏曲 23
  • 22. 前奏曲とフーガ ロ長調 BWV868 フーガ 23
  • 23. 前奏曲とフーガ ロ短調 BWV869 前奏曲 24
  • 24. 前奏曲とフーガ ロ短調 BWV869 フーガ 24 [ヴァージョン1]
  • 25. 前奏曲とフーガ ロ短調 BWV869 フーガ 24 [ヴァージョン2]

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

バッハ(1685-1750)

1685年:アイゼナハで誕生。 1700年:リューネブルクに移り、修道院付属学校の給費生として生活。 1703年:ヴァイマルの宮廷楽団に就職。 1707年:ミュールハウゼンの聖ブラジウス教会オルガニストに就任。同年、マリア・バルバラ・バッハと結婚。 1708年:ヴァイマルに移って宮廷オルガニストに就任。 1714年:楽師長

プロフィール詳細へ

関連するトピックス

音楽 に関連する商品情報

おすすめの商品