CD

【中古:盤質AB】 バッハ: 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ ギドン・クレーメル

バッハ(1685-1750)

中古情報

新品ジャケット
こちら ※参考のため、実際の商品と異なる場合がございます
:
AB
特記事項
:
帯付
コメント
:
キズ小
:
HMV record shop オンライン

基本情報

ジャンル
カタログNo
UCCP7005
日本
フォーマット
CD

商品説明

(こちらは新品のHMVレビューとなります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。また、実際の商品と内容が異なる場合がございます。)

UCCP7005 バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ
クレーメル
クレーメルは1980年にセバスティアン・バッハの最高傑作のひとつである《無伴奏ソナタとパルティータ》の全6曲を一気に録音しましたがこのディスクには〈無伴奏パルティータ〉の全3曲が収録されています。繊細極まりないニュアンスに富んだ研ぎ澄まされた演奏は作品に深く入り込み、厳しい創造精神に貫かれた入魂のバッハ演奏となっています。この名作の代表的名演のひとつです。

収録曲   

  • 01. 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第1番 ロ短調 Bwv1002 第1楽章 : Allemanda
  • 02. 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第1番 ロ短調 Bwv1002 第2楽章 : Corrente
  • 03. 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第1番 ロ短調 Bwv1002 第3楽章 : Sarabande
  • 04. 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第1番 ロ短調 Bwv1002 第4楽章 : Bouree
  • 05. 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第2番 ニ短調 Bwv1004 第1楽章 : Allemanda
  • 06. 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第2番 ニ短調 Bwv1004 第2楽章 : Corrente
  • 07. 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第2番 ニ短調 Bwv1004 第3楽章 : Sarabande
  • 08. 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第2番 ニ短調 Bwv1004 第4楽章 : Giga
  • 09. 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第2番 ニ短調 Bwv1004 第5楽章 : Ciaccona
  • 10. 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第3番 ホ長調 Bwv1006 第1楽章 : Preludio
  • 11. 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第3番 ホ長調 Bwv1006 第2楽章 : Loure
  • 12. 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第3番 ホ長調 Bwv1006 第3楽章 : Gavotte En Rondeau
  • 13. 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第3番 ホ長調 Bwv1006 第4楽章 : Menuet @_第5楽章 : Menuet A
  • 14. 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第3番 ホ長調 Bwv1006 第6楽章 : Bouree
  • 15. 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第3番 ホ長調 Bwv1006 第7楽章 : Gigue

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
4
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
凄まじい集中力、入魂のバッハ。息苦しくな...

投稿日:2013/04/21 (日)

凄まじい集中力、入魂のバッハ。息苦しくなるほどに。名盤。Onyx のムローヴァの女性的な演奏とは、対照的。

sunny さん | 兵庫県 | 不明

0
★
★
★
★
★
 音像が一箇所乱れます。然し名演が廉価盤...

投稿日:2010/10/20 (水)

 音像が一箇所乱れます。然し名演が廉価盤で維持されるのは有難い。でも、鬼気迫るというのは、やはり、ハチャトゥリャンでしょう。

四郎右衛門 さん | 大阪府 | 不明

1
★
★
★
★
★
 絶対に新録音よりもこっちのほうがいい。...

投稿日:2010/09/12 (日)

 絶対に新録音よりもこっちのほうがいい。新録音は新たな発想の表現というよりも、脈絡のない思いつきをぶち込んだだけ。リズム感が堅固なこちらのほうが曲の論理的な構成を明瞭に示している。

Phronesis さん | 千葉県 | 不明

3

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

バッハ(1685-1750)

1685年:アイゼナハで誕生。 1700年:リューネブルクに移り、修道院付属学校の給費生として生活。 1703年:ヴァイマルの宮廷楽団に就職。 1707年:ミュールハウゼンの聖ブラジウス教会オルガニストに就任。同年、マリア・バルバラ・バッハと結婚。 1708年:ヴァイマルに移って宮廷オルガニストに就任。 1714年:楽師長

プロフィール詳細へ

関連するトピックス

音楽 に関連する商品情報

おすすめの商品