CD 輸入盤

【中古:盤質A】 ミサ曲ロ短調、カンタータ第56番 マリナー&アカデミー室内管、ベイカー、ティアー、レイミー、シャーリー=カーク、他(2CD)

バッハ(1685-1750)

中古情報

新品ジャケット
こちら ※参考のため、実際の商品と異なる場合がございます
:
A
特記事項
:
2枚組み
コメント
:
CD1:盤質AB /CD2:盤質A
:
HMV record shop オンライン

基本情報

ジャンル
カタログNo
4802338
レーベル
Australia
フォーマット
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

(こちらは新品のHMVレビューとなります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。また、実際の商品と内容が異なる場合がございます。)

マリナー/バッハ:ロ短調ミサ(2CD)
名門アカデミー室内管の創立50周年記念盤


優れた歌手をずらりと並ぶ名演にも関わらず、長らく廃盤になっていたミサ曲ロ短調と、今回が初CD化となるカンタータ第56番をカップリングした2枚組。2009年に創立50周年を迎えた名門アカデミー室内管と、その創立者で当盤も指揮するマリナーを祝ったファン必聴の記念盤。(ユニバーサルIMS)

【収録情報】
J.S.バッハ:
1. カンタータ第56番『我、喜びて十字架を背負わん』 BWV.56
2. ミサ曲ロ短調 BWV.232

 ジョン・シャーリー=カーク(1:バリトン)
 マーガレット・マーシャル(2:ソプラノ1)
 ジャネット・ベイカー(2:ソプラノ2&アルト)
 ロバート・ティアー(2:テノール)
 サミュエル・レイミー(2:バス)
 セント・アンソニー・シンガーズ(1)
 アカデミー室内合唱団(2)
 アカデミー室内管弦楽団
 サー・ネヴィル・マリナー(指揮)

 録音時期:1964年4月(1)、1977年6月、7月(2)
 録音場所:ロンドン、セント・ポール教会(1)、セント・ジョンズ・スミス・スクエア(2)
 録音方式:ステレオ(セッション)

収録曲   

ディスク   1

  • 01. Aria: "Ich will den Kreuzstab gerne tragen"
  • 02. Recitativo: "Mein Wandel auf der Welt"
  • 03. Aria: "Endlich, endlich wird mein Joch"
  • 04. Recitativo: "Ich stehe fertig und bereit"
  • 05. Choral: "Komm, o Tod, du Schlafes Bruder"
  • 06. Kyrie Eleison
  • 07. Christe eleison
  • 08. Kyrie eleison
  • 09. Gloria in excelsis Deo
  • 10. Et in terra pax
  • 11. Laudamus te
  • 12. Gratias agimus tibi
  • 13. Domine Deus
  • 14. Qui tollis peccata mundi
  • 15. Qui sedes ad dexteram Patris
  • 16. Quoniam tu solus sanctus
  • 17. Cum Sancto Spiritu

ディスク   2

  • 01. Credo in unum Deum
  • 02. Patrem omnipotentem
  • 03. Et in unum Dominum
  • 04. Et incarnatus est
  • 05. Crucifixus
  • 06. Et resurrexit
  • 07. Et in Spiritum Sanctum
  • 08. Confiteor unum baptisma
  • 09. Et expecto resurrectionem
  • 10. Sanctus
  • 11. Osanna in excelsis
  • 12. Benedictus
  • 13. Osanna in excelsis
  • 14. Agnus Dei
  • 15. Dona nobis pacem

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

バッハ(1685-1750)

1685年:アイゼナハで誕生。 1700年:リューネブルクに移り、修道院付属学校の給費生として生活。 1703年:ヴァイマルの宮廷楽団に就職。 1707年:ミュールハウゼンの聖ブラジウス教会オルガニストに就任。同年、マリア・バルバラ・バッハと結婚。 1708年:ヴァイマルに移って宮廷オルガニストに就任。 1714年:楽師長

プロフィール詳細へ

関連するトピックス

音楽 に関連する商品情報

おすすめの商品