ギークマム 21世紀のママと家族のための実験、工作、冒険アイデア Make:Japan Books

ナタニア・バロン

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784873116365
ISBN 10 : 4873116368
フォーマット
発行年月
2013年10月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
278p;21

内容詳細

コミック、ゲーム、SF、サイエンス、料理、手芸…自ら愛する世界を通じて、子どもを育てていきたいママと家族のための本。身近な素材を使って、すぐに家族で楽しめる実験・工作と先輩ギークママからのアドバイスが満載。

目次 : 1章 コミック・ヒーロー編 スーパーヒーローに!おれはなるっ!!―空想の世界への序章/ 2章 知育・家庭教育編 初歩的なことだよ、ワトソン君―子どもの自然な好奇心は学びへの第一歩/ 3章 IT・ゲーム編 抵抗は無意味だ―マルチタスクなママたちはデジタル革命の最先端/ 4章 科学・実験編 ときめきサイエンス―科学を親子で楽しもう/ 5章 料理編 ギーク一家、食を究める―料理とは工夫と精進/ 6章 手芸・工芸編 裁てよ国民!ギークなハンドクラフト大集合―伝統手工芸を未知の領域へ

【著者紹介】
ナタニア・バロン : 1981年米マサチューセッツ州生まれ。大学および大学院で文学、中世史を専攻後、プロの作家兼ライターになる。現在昼はマーケティングライター、夜はスペキュレイティブ・フィクション(思弁小説)作家として活躍中。処女作として2011年、神話を題材にパラレルワールドを行き来するミスパンク小説『Pilgrim of the Sky(天空の巡礼者)』を2011年に刊行

キャシー・シセリ : 著作業。また米北東部各地の博物館、美術館、学校、図書館で科学とアートのワークショップを開催している。ニューヨーク州北部在住

コリーナ・ローソン : 作家兼ママ。ニューイングランド州郊外で暮らす

堀越英美 : 1973年生まれ。会社員生活の傍ら著作業にも勤しむ

星野靖子 : 1970年生まれ。米国に留学。会社員として海外業務、編集など経験したのち英語翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • たまきら さん

    ううっ読みづらい!けど面白い!家にあるもので作れる工作、料理といった身近なものからコンピュータプログラミングまで、ママと一緒に楽しめる様々なアイデア集にうなりました。しかし世界初のコンピュータプログラマーが女性だったなんて知らなかったなあ。しかもバイロンの娘って…。

  • スイ さん

    単に子供との遊びを紹介する本かと思ったら、しっかり育児書だった。 マンガ、ゲーム、コスプレ、コンピューターなどなど、いわゆる「オタク」趣味の親が子供と楽しむやり方の提案をしつつ、科学やフェミニズムについてのコラムも挟んであって、読み応えのある一冊。 子供は決して親のおもちゃではない、という信条が文章に滲み出ていたのも良かった。 「本書で私たち執筆陣が何度も述べているように、大体において子育てとは、我が子の出来ること、出来る準備が整っていることが何であるかを親がよく把握する、要はただそれだけなのです。」

  • くさてる さん

    子どもをもつオタクな母向けの、子どもと遊べるアイデア集…と思っていたら、それだけではなかった。オタクな気持ちのまま母になった女性への心温まるアドバイスや励まし、オタク女子ならではのギークな楽しみの提案まで幅広く楽しめる内容で、母ではない私でもとても楽しく面白く読むことが出来た。もちろん、アメリカのギークの為に書かれた本なので日本のオタク女子にそのままあてはめることはできないけれど、なんというか、こう、「俺と同じ目をしている」感溢れる内容で、とても良かった。手を動かすことが好きなオタク女子におすすめ。

  • takao さん

    ふむ

  • こらぴし さん

    この本、読みながら「そうそう」とニヤニヤが出てしまう部分と、「そうなんやー」と観客になってしまう部分がある。ニヤニヤが出る部分は自分もギークな要素を持っている部分。特化しているからこそギークなんだろう。僕の場合それほど深いわけではないが。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ナタニア・バロン

1981年米マサチューセッツ州生まれ。大学および大学院で文学、中世史を専攻後、プロの作家兼ライターになる。現在昼はマーケティングライター、夜はスペキュレイティブ・フィクション(思弁小説)作家として活躍中。処女作として2011年、神話を題材にパラレルワールドを行き来するミスパンク小説『Pilgrim 

プロフィール詳細へ

建築・理工 に関連する商品情報

おすすめの商品