チャイコフスキー(1840-1893)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

【中古:盤質AB】 Sleeping Beauty(Hlts): Ormandy / Philadelphia.o

チャイコフスキー(1840-1893)

中古情報

新品ジャケット
こちら ※参考のため、実際の商品と異なる場合がございます
:
AB
特記事項
:
ケースすれ,バックインレイよれ
:
HMV record shop オンライン

基本情報

ジャンル
カタログNo
SBK89284
レーベル
Europe
フォーマット
CD
その他
:
輸入盤

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
3
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
すみません、駄文の補足です。HMVさんでも1...

投稿日:2008/01/30 (水)

すみません、駄文の補足です。HMVさんでも1961年版とおもわれるCDを扱っておりますね。品盤:SRCR-2024というのがそうでしょうか。

MG.Wandnack さん | 東京都 | 不明

0
★
★
★
★
☆
一聴して、あれ?とおもいました。自分が憶...

投稿日:2008/01/30 (水)

一聴して、あれ?とおもいました。自分が憶えているものに比して録音が随分とライブ。そうか、オーマンディはステレオでもCBSとRCAに二回、録音していたんですね。 自分の記憶にあったのはソニーの三大バレエでした。このCDは1961年録音のCBSソニー盤と違って曲数も多い。ただ録音のイメージもさることながら、メリハリのある演奏が聴けるのは1961年版という気がします。ただこちらの1973年版もパ・ド・ドゥの美しさなどは、いよいよ磨きがかかっていてまことに”すばらしい”。

MG.Wandnack さん | 東京都 | 不明

0
★
★
★
★
☆
ゆったりとしたテンポ、オーケストラはよく...

投稿日:2006/06/01 (木)

ゆったりとしたテンポ、オーケストラはよく鳴っているが、シカゴ響みたいにうるさくない。カラヤンの華やかさともちょっと違う。豪華・ゴージャス・ブリリアント、そんなイメージがぴったり、でもイヤミじゃない。こんな演奏ちょっと類がない。全曲が聴けないのは残念だが、3大バレエの中でも、一番このコンビの威力を感じる。オーマンディ&フィラデルフィア管、恐るべし。

まこと さん | 大阪府 | 不明

0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

チャイコフスキー(1840-1893)

1840年:ロシアのウラル地方ヴォトキンスクで鉱山技師の次男として誕生。 1859年:法務省に勤務。 1861年:アントン・ルービンシュタインが設立した音楽教室(1962年にペテルブルク音楽院となる)に入学。 1863年:法務省を退職。 1866年:交響曲第1番『冬の日の幻想』初演。初のオペラ「地方長官」を完成。 1875年:ピア

プロフィール詳細へ

関連するトピックス

音楽 に関連する商品情報

おすすめの商品