CD 輸入盤

ピアノ作品集第2集 フィアルコフスカ

ショパン (1810-1849)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
ACD22666
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
Canada
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

世界的ショパニスト、フィアルコフスカの真骨頂!
甘美なショパン:ピアノ小品集第2弾


巨匠ルービンシュタイン最後の弟子にして「生来のショパン弾き」といわしめた名手ジャニーナ・フィアルコフスカが、その真骨頂とも言えるショパンのピアノ作品集をリリース! 『ショパン・リサイタル』と題されたアルバムは第1弾(ACD22597)に引き続き2枚目となりますが、第1弾と同様、ワルツや前奏曲、ポロネーズ、スケルツォといった珠玉の小品を多数収録しています。
 力強くも優美なタッチで華麗に難曲を弾きこなすフィアルコフスカの演奏は激しい曲調でも決して冷静さを失わず、ロマンティックでありながらも過剰な色付けを控えた上品な演奏。ショパンならではの壮大な響きの空間に安心して聴き入ることが出来ます。
 ジャニーナ・フィアルコフスカはモントリオール生まれのカナダ人ピアニスト。ジュリアード音楽院に学び、1974年にA.ルービンシュタイン国際コンクールで3位に入賞した後、著名な指揮者、オーケストラと数多く共演を重ねています。2008年3月に初来日した際には、その透明感のある甘美な演奏が日本でも高い評価を受けました。現在はカナダを拠点に世界的な演奏活動を行っており、今後の再来日が待ち遠しいピアニストの一人といえましょう。(キングインターナショナル)

【収録情報】
ショパン:
・ポロネーズ 変ホ短調 op.26-2
・ワルツ第15番(遺作)
・『華麗なるワルツ』イ短調 op.34-2
・ワルツ 変イ長調 op.64-3
・バラード第2番ヘ長調 op.38
・前奏曲第10番嬰ハ短調 op.28-10
・前奏曲第11番ロ長調 op.28-11
・前奏曲第13番嬰ヘ長調 op.28-13
・幻想曲ヘ短調 op.49
・夜想曲変ホ長調 op.55-2
・マズルカ変ロ長調 op.7-1
・マズルカ第51番イ短調『ノートル・タン』
・マズルカ嬰ハ短調 op.50-3
・スケルツォ第2番変ロ短調 op.31

 ジャニーナ・フィアルコフスカ(ピアノ)

 録音時期:2011年11月
 録音場所:カナダ、モンカルム、ラウル=ジョバン・ホール
 録音方式:デジタル

収録曲   

  • 01. Polonaise in E Flat minor, Op. 26, No. 2
  • 02. Waltz in E minor, Op. Posth
  • 03. Grande Valse Brillante in A minor, Op. 34, No. 2
  • 04. Waltz in a Flat Major, Op. 64, No. 3
  • 05. Ballade No. 2 in F Major, Op. 38
  • 06. Prelude in C Sharp minor, Op. 28, No. 10
  • 07. Prelude in B Major, Op. 28, No. 11
  • 08. Prelude in F Sharp Major, Op. 28, No. 13
  • 09. Fantaisie in F minor, Op. 49
  • 10. Nocturne in E Flat Major, Op. 55, No. 2
  • 11. Mazurka in B Flat Major, Op. 7, No. 1
  • 12. Mazurka in A minor, 'Notre Temps'
  • 13. Mazurka in C Sharp minor, Op. 50, No. 3
  • 14. Scherzo No. 2 in B Flat minor, Op. 31

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ショパン (1810-1849)

。39年の短い生涯を、作曲とピアノ演奏で駆け抜けた「ピアノの詩人」の素晴らしい音楽が世界中で鳴り響きます。世界各国でさまざまなコンサートやイベントがおこなわれ、CDやDVDなど、数多くの音楽ソフトもリリースされ、ショパンの音楽が過去最高の注目を集めるにぎやかな年になりそうです。

プロフィール詳細へ

ショパン (1810-1849)に関連するトピックス

器楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品