たいふうがくる

みやこしあきこ

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784776403791
ISBN 10 : 477640379X
フォーマット
出版社
発行年月
2009年12月
日本
追加情報
:
26cm,32p

内容詳細

明日は家族で海へ行くのに、台風が来る。空はどんどん暗くなり…。少年の不安を表すようなモノクロの絵の中で、ただ1色使われた青色が印象的な絵本。〈受賞情報〉ニッサン童話と絵本のグランプリ絵本の部大賞(第25回)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ぶち さん

    最後のページを開いた瞬間に目にとびこんでくる鮮やかなブルーの空。台風一過の爽やかな朝に気持ちも浮き立ってきます。自然と笑顔になっていました。 最初からのすべてのページはこの最後のブルーを見るためにあったかのようです。 学校の先生が「台風がくるから早く帰るように」と告げる何か恐い顔も、家の窓から見た曇って暗い外の風景も、想像の世界の帆船のマストも、みんな最後のブルーで雲散霧消です。

  • ままこ さん

    台風前のソワソワ感がモノトーンで生き生きと描かれている。アングルも絶妙。夜にはいよいよ台風がやってきて…。台風が過ぎ去った後の青空の差し色が清々しく映える。裏表の見返しの対比も良いな。男の子は猫と仲良しなんだね♬【第25回ニッサン童話と絵本のグランプリ絵本大賞作品】

  • seacalf さん

    うまいなあ。ホームルームの場面なんて、まるでそこにいるかのような錯覚に陥るくらい。構図と視点の描き方だけでこんなにも違うのか。乱れ降る風雨の住宅街の様子もうまい。ぐっと引き付けられてしまう。意識せずに知らず知らずに読んでいたけれど、みやこしあきこさんの絵本、三冊目だった。この作家さん、今後もしびれさせてくれそうだ。全然関係ないけど、しばしば登場する猫が可愛いくてずるい。

  • Kawai Hideki さん

    週末に台風が来るという予報で、ヤキモキする少年のお話。金曜の午後に、警報が出たため、学校は休校に。土曜日は海に行く約束。ずっとまえから楽しみにしていたのに…。お母さんは、「来週行けばいいじゃない」とフォローするが、明日行きたいんだ!来週じゃダメなんだ。やがて、激しい風と雨が始まって、夕食も気が気でない。台風を止める機械のことを考えながら眠りにつくと…。最後のページの演出が良い。

  • ☆よいこ さん

    絵本。金曜日、明日は海に行くのを楽しみにしているのに台風が来ている。学校は早帰り、家では雨戸を閉め植木鉢を片付ける。夜になって、台風が来て、雨風の音が強くなってきた。台風のことを考えながら眠ると、船に乗ったぼくは、大きなプロペラで台風を、追い払う夢を見た。▽白黒で書かれた絵本、最後に晴れ渡る青が印象的。2009年刊

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

みやこしあきこ

1982年埼玉県生まれ。武蔵野美術大学卒業。大学在学中より絵本を描きはじめ、2009年『たいふうがくる』(BL出版)で第25回「ニッサン童話と絵本のグランプリ」大賞を受賞。2012年には『もりのおくのおちゃかいへ』(偕成社)で第17回日本絵本賞大賞を受賞。2015年刊の『よるのかえりみち』(偕成社)

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品