ひみつのダイアリー 文春文庫

みうらじゅん

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784167914660
ISBN 10 : 4167914662
フォーマット
出版社
発行年月
2020年03月
日本
追加情報
:
329p;16

内容詳細

「オカンが日記を盗み読みしてる!」とピンときて、わざと妄想上の彼女とのデートを綴った中3の思い出から、VRを初体験しエロ仮想現実に大興奮した昨今の出来事まで。「週刊文春」の連載「人生エロエロ」をまとめて100話大放出、文庫オリジナルで一気読み!有働由美子キャスターと平成のエロを振り返るスペシャル対談も収録。

目次 : 楽しい筒抜け生活/ 危険人物たる所以/ 夜の配列問題/ 手淫漫談/ 真夜中のチカン容疑/ 酒についての告白/ バスガイドさんに恋して/ “尺八”のロマン/ 甘クリ、剥いちゃいました/ 先生びんびん!物語〔ほか〕

【著者紹介】
みうらじゅん : 1958年京都市生まれ。武蔵野美術大学在学中に漫画家デビュー。以来、漫画家、イラストレーター、エッセイスト、ミュージシャンなどとして幅広く活動。1997年、造語「マイブーム」が新語・流行語大賞受賞語に。2005年、日本映画批評家大賞功労賞受賞。2018年、仏教伝道文化賞沼田奨励賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 美登利 さん

    相変わらずの下ネタ満載の「人生エロエロ」からの文庫オリジナル。内容的にはこれまでと余り変わらないですが、見仏コンビの話などもチラホラ。みうらさんって男性よりも女性の方に人気があるんでは無いかな〜と感じる。なんと言っても対談はみんな女性だからなぁ。今回の相手の有働さんも良かった!みうらさんから「ネタは盛ってます!マイナスに」。って聞き出したのはやはり有働さんらしいな(笑)それと母親って子どもに与える影響は凄く大きいんだなと感じましたね。

  • yomineko@ヴィタリにゃん さん

    完全に昭和の男性向けながら所々笑えるため、電車内等では読めないのは理由がある。人目を憚られる題名をゴシック体で書いているので栞で隠しつつ読む必要があったw痴漢に間違われるわ、おばさんに間違われるわw出た!いやげ物(貰ったら嫌なお土産物)!かつての京都市電、満員なのに保温ジャーを下げ、発車したらジャーが車外にwとどまる事のない、ある話ない話!平成生まれの人達には全く理解出来ない文章があり、そこはスルー。調べる気も失せる本(笑)幼少時の美少年ぶりに驚く!若い頃はモテただろうなぁ〜巻末対談に有働由美子さん😊

  • GAKU さん

    このシリーズ、最初の頃は面白かったのですが。ちょっとマンネリ?

  • アオイトリ さん

    息抜き)「バ還暦」(バカでも年取る)を迎えたみうらじゅん。「老いるショック」も「不安タスティック」と軽快にやり過ごしたい。歳をとって子どもに帰るとはいうが、可愛さが大事。ことの是非は口にしない。事実だけを連呼する、ってちょっといいこと聞いたな。

  • 江藤 はるは さん

    いやらしいことの3分の2はみうらじゅんが考えてきた。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

みうらじゅん

1958年京都市生まれ。武蔵野美術大学在学中に漫画家デビュー。以来、イラストレーター、エッセイスト、ミュージシャンなどとして幅広く活躍。1997年、造語「マイブーム」が新語・流行語大賞受賞語に。「ゆるキャラ」の命名者でもある。2005年、日本映画批評家大賞功労賞受賞。2018年、仏教伝道文化賞沼田奨

プロフィール詳細へ

みうらじゅんに関連するトピックス

  • みうらじゅんDS 日本が誇るサブカルキング・みうらじゅんとHMV ONLINE、夢のコラボが実現!キーワードは"DS = どーかしてる... HMV&BOOKS online|2008年10月29日 (水) 16:00
    みうらじゅんDS

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品