ちいさなしまのとりのおはなし

なるかわしんご

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784909809568
ISBN 10 : 4909809562
フォーマット
発行年月
2024年04月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
36p;27

内容詳細

今、日本で一番絶滅に近い固有の鳥ってご存じですか?それが小笠原諸島に生息しているオガサワラカワラヒワなのです。日本で11番目の新種とされていますが、同時に絶滅寸前であることも分かりました。 本土のカワラヒワと比べると体は小さく、くちばしが大きいのが特徴です。 1995年頃から年々減少傾向を示し、母島列島でも近年急速に数を減らしています。まずこの現状をより多くの人たちに知ってもらいたいと思い絵本を作りました。

【著者紹介】
なるかわしんご : 1989年生まれ。24歳の時より子どもの本に関わりたいと「なかがわ創作えほん教室」に所属し現在に至る。絵本・商業イラストなど制作をしながらワークショップなどを全国で行う。2018年からは特定非営利活動法人ひだまりの丘で活動をしている。また育児から教育分野で子どもや親に向けてアート事業を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • りらこ さん

    小笠原諸島に生息しているオガサワラカワラヒワ。日本で11番目の新種でありかつ、絶滅寸前でレッドリスト入り。この絵本は淡々とその生態について描いています。決してやさしくない自然。食物連鎖の一員としての姿も書きながら、そのうえで命がつながっていくことも伝えてくれます。絶滅ということから逃れるために、何かできるのか、またはできないのか、考えてしまいます。

  • anne@灯れ松明の火 さん

    新着棚で。今、日本で一番絶滅に近い固有の鳥はオガサワラカワラヒワだそうだ。その現状を知ってもらうためにつくられた絵本。丁寧に、淡々と、その現状を語る。派手さはなく、大声で助けを呼ぶわけでもないが、読んだ人に何かできないかと考えさせる。

  • たくさん さん

    ちいさなしま。その島がどこにあるのか私は今気になってくる。 ちいさなとり。どんな鳴き声でどこに行ったら声が聞こえるのだろう。 そう思った瞬間から、オガサワラカワラヒワのことを知ってほしいという作者の願いに触れることになる。 島のたたずまい。色や空気感。どんな生態があってどう生きているのだろう。 その気持ちが膨らんで、生き物やその生活に親しんでみたいと思う人が一人でも増えますように。#NetGalleyJP

  • マッメ さん

    絶滅危惧種であるオガサワラカワラヒワの状況を多くの人に知ってもらいたいと「オガヒワの会」を発足し、この絵本を作ったとのこと。とてもきれいなイラストで描かれ、言葉は少ないけど絶滅に追いやられていても、強く生きるオガサワラカワラヒワの姿を綺麗に表現している。オガサワラカワラヒワのことをもっとよく知りたいと思う素敵な1冊だった。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

なるかわしんご

1989年生まれ。24歳の時より子どもの本に関わりたいと「なかがわ創作えほん教室」に所属し現在に至る。絵本・商業イラストなど制作をしながらワークショップなどを全国で行う。2018年からは特定非営利活動法人ひだまりの丘で活動をしている。また育児から教育分野で子どもや親に向けてアート事業を行っている(本

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品