トップ > My ページ > ノム さんのレビュー一覧

ノム さんのレビュー一覧 

検索結果:2件中1件から2件まで表示

%%header%%

%%message%%

  • 8人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2011/02/07

    これはお買い得だ。まず3枚目のグルック、ウエーバー、Rシュトラウス、リストを聴いた。私は既にレコードで持っている作品だが、改めて感激した。いずれも、小品なのにとんでもない生命力が吹き込まれ、格調高く、雄大な作品になっている。何かしら、原作以上の魅力的な作品に仕上がっている。録音も問題なくよい。アナログの外盤に見劣りしないウェルバランスだ。しかも3枚組で764円とは、とんでもない低価格である。ただ一つ残念に思ったのは、1枚目の交響曲3曲がセット物の「ザ・グレイト・EMI・レコーデングス」と重複している?・・・私を含めてこれは同時購入者が多いはずなので、むしろ無くてもよかったのに。

    8人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 35人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2011/02/07

    有難い時代になったものだ。一枚一枚の評価は無用、中身は折り紙つきだ。おそらくこのCDを購入される人の多くが、既にフルベンのCDを複数持っているお方であろう。私の場合はおそらく全部ある。それはCDではなくアナログレコードの時代に時間をかけて買い求めた。それも、ある時期から国内プレスの音質に飽きたらず、その全てを外盤に買い直した。EMIの場合は、本国の英HMVをはじめ、独エレクトローラ、仏パテ、クォリティの少し落ちる米エンジェルなど、仕事の出張ついでに各都市の外盤取扱レコード店に立ち寄り、少しでも音質の優れる盤を求めた。そして、一枚ずつ丁寧に、神仏を拝むように、スピーカーに真正面に向き合って拝聴した。一体いくら投資したのだろうか。このフルベンの演奏は、私にそこまで奉寄進を求めたのである。最良の音質で聴くために、内外のモノラル専用のカートリッジ数本を使い分けて聴いたし、今も音質に磨きをかけている。
    ところで一体何が言いたいのか? 今のCDしか知らない若い世代のお方に伝えたいのだが、フルベンの一枚一枚というのは、過去のそういう時代に生み出された大変貴重な「音楽の世界遺産」であることを申し上げたい。今日は、こうした音楽遺産が、大した苦労もなく一括セットで、しかも信じ難いほど廉価に入手できる。そんな良いものが安く大量消費できる時代だ。私は、この有難い時代を、単純に喜んでいいものか・・・いま複雑な思いがしている。
    だから買うなと言うのではない。ただ、このセットを求める以上は、過去にレコードに真剣に向き合った時代にも思いを馳せながら、丁寧に聴いていただきたいと願っている。

    35人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

検索結果:2件中1件から2件まで表示