トップ > 音楽CD・DVD > クラシック > ランシーノ、ティエリー(1954-) > ヴァイオリン協奏曲(I.ファウスト、タマヨ&ルクセンブルク・フィル)、前奏曲とウェルギリウスの死(シュウォーツ&フランス国立管)

ランシーノ、ティエリー(1954-)

CD ヴァイオリン協奏曲(I.ファウスト、タマヨ&ルクセンブルク・フィル)、前奏曲とウェルギリウスの死(シュウォーツ&フランス国立管)

ヴァイオリン協奏曲(I.ファウスト、タマヨ&ルクセンブルク・フィル)、前奏曲とウェルギリウスの死(シュウォーツ&フランス国立管)

商品ユーザレビュー

星5つのユーザレビュー > すべてのユーザーレビューを見る
  • ★★★★★ 
    (1 件)
  • ★★★★☆ 
    (1 件)
  • ★★★☆☆ 
    (0 件)
  • ★★☆☆☆ 
    (0 件)
  • ★☆☆☆☆ 
    (0 件)

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:1件中1件から1件まで表示

  • ★★★★★ 

    風信子  |  茨城県  |  不明  |  2017年11月20日

    美しいソノリティを実現している ヴァイオリン・コンチェルトはソロの抒情性ある歌以上に管弦楽に耳を惹きつけられる 演奏場が見えないのが残念なほど興味深く面白い響きを演出している 繰り返し聴きたくなる魅力がある ルクセンブルクPOは手練れ揃いと聞く タマヨの指揮下爽快な切れ味を聞かせる ファウストに出来不出来はない 手の掛かるパッセージにも清潔な情感を載せることができる 斯くしてランシーノのVn Con.は名曲となる ”ウェルギリウスの死”はオペラになり損ねた草稿から生まれた組曲とか 三曲目にバリトンの歌が入る ローマ建国の礎を築いた”アエネアス”の叙事詩を書くための旅の途中 熱中症が元で志半ばで亡くなった詩人ウェルギリウスを描こうとしたようだ オペラの構想もわからないが 旅の詩人の死に想いを馳せた叙情性が透き通った風となって全曲を吹き抜けている 決して重くならない透明感が心地よい作品だ こちらはシュウォーツ&フランス国立O.の演奏 お聴きになっては如何

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:1件中1件から1件まで表示