CD

イギリス組曲全曲、フランス組曲全曲 アラン・カーティス(チェンバロ)(3CD)

バッハ(1685-1750)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
WPCS16195
組み枚数
:
3
レーベル
:
:
日本
フォーマット
:
CD

商品説明

アラン・カーティス/バッハ:イギリス組曲、フランス組曲(3CD)

ヘンデル・オペラ復興の立役者として知られるアラン・カーティスによるバッハのチェンバロ独奏作品。創意あふれる意欲作です。(ワーナーミュージック・ジャパン)

【収録情報】
Disc1
J.S.バッハ:
● イギリス組曲第1番イ長調 BWV.806
● フランス組曲第1番ニ短調 BWV.812
● イギリス組曲第2番イ短調 BWV.807
● フランス組曲第2番ハ短調 BWV.813

Disc2
● イギリス組曲第3番ト短調 BWV.808
● フランス組曲第3番ロ短調 BWV.814
● イギリス組曲第4番ヘ長調 BWV.809
● フランス組曲第4番変ホ長調 BWV.815

Disc3
● イギリス組曲第5番ホ短調 BWV.810
● フランス組曲第5番ト短調 BWV.816
● イギリス組曲第6番ニ短調 BWV.811
● フランス組曲第6番ホ長調 BWV.817

 アラン・カーティス(チェンバロ)

 録音時期:1979年7月
 録音方式:ステレオ(アナログ)


【ワーナー・クラシックス『オリジナーレ』シリーズ】
バッハやモーツァルトの『時代の音』。
テルデック&エラートの貴重なオリジナル楽器録音、待望の再発売!
メジャー各社、古楽の専門レーベルを設立しており、中でもエラートとテルデックは最古参のレーベル。
約50年前よりテルデックでは、ピリオド楽器を用いた演奏の録音を開始しており、当時は“斬新なレーベル”として一世を風靡。
当時発売となった作品は廃盤となっている作品も数多く、この度人気作品を再発売!

● 仕様:CD
● オリジナル楽器による演奏を80タイトル厳選。
● すべて日本語解説付・声楽作品は歌詞対訳付。
● ジャケットは、できるだけオリジナルなものを使用。

【『古楽』について】
『古楽』(初期音楽/Early Music)は、古典派音楽よりも古い時代の音楽=中世、ルネッサンス、ごく初期のバロック音楽の総称(日本ではバロック音楽すべてが含まれる場合もある)。根強い、多くのファンをもっており、90年代には『癒しの音楽』として、グレー・ゾーンに至るまでファン層が広がっていた。
作曲された時代の楽器、演奏方法は、時代を経るにつれ変遷を遂げてきている。一方『古楽』ジャンルの録音は、19世紀から20世紀にかけて確立されたクラシック音楽の演奏様式ではなく、現代の楽器とは異なる当時の楽器で、音楽史研究に基づいて、作曲当時の演奏様式にのっとった演奏によるもの。今回の『オリジナーレ』選定にあたっては、奏法、楽器にポイントを置いて選定した。(ワーナーミュージック・ジャパン)

内容詳細

イギリス組曲とフランス組曲を交互に配した、創意工夫に満ちた魅力的なバッハ・アルバム。考え抜かれた装飾音や十分にコントロールされたタッチの微妙な変化から、豊かなニュアンスを引き出している。(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

ディスク   1

ディスク   2

すべての収録曲を見る >

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

バッハ(1685-1750)

1685年:アイゼナハで誕生。 1700年:リューネブルクに移り、修道院付属学校の給費生として生活。 1703年:ヴァイマルの宮廷楽団に就職。 1707年:ミュールハウゼンの聖ブラジウス教会オルガニストに就任。同年、マリア・バルバラ・バッハと結婚。 1708年:ヴァイマルに移って宮廷オルガニストに就任。 1714年:楽師長

プロフィール詳細へ

バッハ(1685-1750)に関連するトピックス

古楽 に関連する商品情報

おすすめの商品