CD 輸入盤

『北の国〜シベリウス歌曲集』 フロイント、ハカラ、K.アッティラ

シベリウス(1865-1957)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
ABCD384
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
Europe
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

フィンランドのピア・フロイントと
トンミ・ハカラの歌うシベリウス


シベリウスは、交響曲、音詩や交響詩、劇場のための音楽といった規模の大きな作品を書く一方、ピアノのための小品や歌曲を数多く作曲しました。歌曲は、ヘルシンキ音楽学校に学んでいた1888年から書きはじめ、90曲を超す作品を残しました。シベリウスの歌曲の多くは、彼の母語、スウェーデン語の詩、とりわけ象徴主義の性格をもった詩に作曲され、言葉や語句のニュアンスよりも、「詩」からインスピレーションを得た旋律、そして曲の構成が重視されています。
 フィンランドのピア・フロイントとトンミ・ハカラの歌うシベリウス。「考えるということ、見よ、いかに鳥が飛び回るか 雲の下、軽く、自由に・・・」。ルーネベリの詩を2声の歌曲に作った『思考』から始まるプログラム。「歓喜のうちに滅びる運命」をワルツのリズムに乗せて歌う『三月の雪の上のダイアモンド』。ルーネベリの詩を「小さなオペラ」とも呼べる曲に作った『逢い引きから帰ってきた娘』。そして、別れた恋人に寄せる想いを、大きく弧を描く旋律に歌う『夢だったのか』。フロイントとハカラが特に気に入っているという曲を中心に30曲が選ばれました。(キングインターナショナル)

【収録情報】
シベリウス:
● 思考 JS192
● 夕べに Op.17-6
● おまえを連れてきたのは誰だ Op.90-6
● トリアノンでのテニス Op.36-3
● 岸辺のトウヒの木の下で Op.13-1
● くちづけの願い Op.13-2
● こころの朝 Op.13-3
● 初めてのくちづけ Op37-1
● 小さなラッセ Op.37-2
● 夏の夜 Op.90-5
● 春はいそぎ過ぎゆく Op.13-4
● 夢 Op.13-5
● フリッガに寄せて Op.13-6
● 葦よそよげ Op.36-4
● 狩人の少年 Op.13-7
● エーコーの精(カイウタル) Op.72-4
● 三月の雪の上のダイアモンド Op.36-6
● ある歌 JS71
● 黒いばら Op.36-1
● さあ、おやすみ Op.17-2
● 迷い Op.17-4
● 夕陽のようにゆっくりと Op.61-1
● 逢い引きから帰ってきた娘 Op.37-5
● 彼女の便り Op.90-2
● 三月の雪 Op.36-5
● 小さな娘たち JS174
● 夜に Op.38-3
● もっと別の考えがあるのか Op.86-4
● 北の国 Op.90-1
● 夢だったのか Op.37-4


 ピア・フロイント(ソプラノ)
 トンミ・ハカラ(バリトン)
 クリスチャン・アッティラ(ピアノ)

 録音方式:ステレオ(デジタル)

【ピア・フロイント[1964-]】
シベリウス・アカデミーで学び、マルメ音楽アカデミーのドロシー・アーヴィング教授に師事しました。1992年から定期的にフィンランド国立歌劇場の舞台に立ち、カイヤ・サーリアホの作品を特に得意としていることで知られます。(キングインターナショナル)

【トンミ・ハカラ[1970-]】
シベリウス・アカデミーとカールスルーエ音楽大学で学び、イギリスのカーディフで隔年で開催されるBBCの「世界の歌手」コンペティションの2013年大会で第1位に選ばれました。メトロポリタン歌劇場、サンフランシスコ歌劇場、ザクセン州立歌劇場、サヴォンリンナ・オペラフェスティヴァルをはじめとする舞台に『ファウスト』のヴァランティン、『タンホイザー』のヴォルフラム、『道化師』のシルヴィオなどの役で出演。2008年からフィンランド国立歌劇場に所属、歌曲のコンサートに出演し、ソリストとしてオーケストラに客演しています。(キングインターナショナル)

収録曲   

  • 01. Tanken
  • 02. Illalle, Op. 17, No. 6
  • 03. Vem Styrde Hit Din VG? Op. 90, No. 6
  • 04. Bollspelet Vid Trianon, Op. 36, No. 3
  • 05. Under Strandens Granar, Op. 13, No. 1
  • 06. Kyssens Hopp, Op. 13, No. 2
  • 07. Hjrtats Morgon, Op. 13, No. 3
  • 08. Den Frsta Kyssen, Op. 37, No. 1
  • 09. Lasse Liten, Op. 37, No. 2
  • 10. Sommarnatten, Op. 90, No. 5
  • 11. Vren Flyktar Hastigt, Op. 13, No. 4
  • 12. Drmmen, Op. 13, No. 5
  • 13. Till Frigga, Op. 13, No. 6
  • 14. SF, SF, Susa, Op. 36, No. 4
  • 15. Jgargossen, Op. 13, No. 7
  • 16. Kaiutar, Op. 72, No. 4
  • 17. Demanten P Marssnn, Op. 36, No. 6
  • 18. En Visa
  • 19. Svarta Rosor, Op. 36, No. 1
  • 20. Sov in! Op. 17, No. 2
  • 21. Vilse, Op. 17, No. 4
  • 22. Lngsamt Som Kvllskyn, Op. 61, No. 1
  • 23. Flickan Kom Ifrn Sin lsklings Mte, Op. 37, No. 5
  • 24. Hennes Budskap, Op. 90, No. 2
  • 25. Marssnn, Op. 36, No. 5
  • 26. SM Flickorna
  • 27. I Natten, Op. 38, No. 3
  • 28. Och Finns Det en Tanke, Op. 86, No. 4
  • 29. Norden, Op. 90, No. 1
  • 30. Var Det en DRM? Op. 37, No. 4

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

シベリウス(1865-1957)に関連するトピックス

声楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品