SHM-CD

交響曲第4番、宵闇のセントラル・パーク 小澤征爾&ボストン交響楽団

アイヴズ(1874-1954)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
UCCG4443
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
SHM-CD

商品説明

小澤征爾DG名盤 SHM-CD 10タイトル
アイヴズ:交響曲第4番、宵闇のセントラル・パーク


近・現代音楽も得意にしていた小澤征爾のアイヴス作品集。 単品としては7年ぶりの復活。(ユニバーサルミュージック)

【収録情報】
アイヴズ:
1. 交響曲第4番 (1909-16)
2. 宵闇のセントラル・パーク (1906)

 ジェローム・ローゼン(ピアノ:1)
 タングルウッド音楽祭合唱団(1)
 ボストン交響楽団
 小澤征爾(指揮)

 録音時期:1976年
 録音場所:ボストン、シンフォニー・ホール
 録音方式:ステレオ(セッション)

内容詳細

演奏至難なアイヴズの「交響曲第4番」と「宵闇のセントラル・パーク」を収録したアルバム。テンポもリズムも異なる2群に分かれたオーケストラを小澤が巧みにリードし、天才的な指揮ぶりを繰り広げている。(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
2
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
LPで愛聴していた演奏ですが、このSHM-CDは...

投稿日:2012/02/01 (水)

LPで愛聴していた演奏ですが、このSHM-CDは清冽な音質で、演奏全体の印象も若干違います。以下のコメントはSHM-CDの印象を基にしたものです。複雑なスコアを丁寧に音にしたような精緻な演奏です。第1,4楽章の音響にはしばしば圧倒されます。第2楽章は通俗的なメロディの引用があまりにも客観的に演奏されていて、作曲者が意図した「コメディ」とは少し違う印象です。第3楽章は美音とインテンポでフーガの厳しくも美しい造形が極められています。作曲家によればこの楽章は「形式主義と儀式主義に対する人生の反応」を表現しているとのことですが、この演奏からは人間性を回復しようとする熱望、心からの信仰、愛といった想念はあまり感じられません。私が好んで聞く演奏は、シャンドスから出ていたセレブリエル指揮LPOのものです。第3楽章では、懐かしさ、愛すること、信じることなどの想念が湧き上がってきて、強く心を揺さぶられます。時にマーラーかと思うような情念の噴出もあります。オーケストラの技量はBSOに譲るかも知れませんが、LPOのハーモニーは宗教的な心情に自然に結びつき、音符の向こう側の世界をより強く感じさせます。

風呂敷 さん | 宮城県 | 不明

0
★
★
★
★
☆
交響曲第4番および「宵闇のセントラル・パ...

投稿日:2011/07/17 (日)

交響曲第4番および「宵闇のセントラル・パーク」の数あるCDのうち、最高の演奏だと思います。これがアナログレコードLP版で出たころ(30年以上前)興味深い気持ちはありながら、それほど感銘を受けていなかったのですが、今あらためて聴いてみてアイブスと小澤さんの偉大さを感じます。

テリーヌ さん | 大阪府 | 不明

0
★
★
★
★
★
現代音楽にも数多くの名演を成し遂げてきた...

投稿日:2011/02/13 (日)

現代音楽にも数多くの名演を成し遂げてきた小澤ならではの素晴らしい名演だ。交響曲第4番の第1楽章の冒頭の低弦等による切れ味鋭い音楽からして実に内容豊か。その後に入ってくる合唱は美しさの極みであり、このあたりの表情の変転の巧みさは、いかにも演出巧者たる小澤の面目躍如と言ったところだろう。第2楽章の開始も実に不気味。その後の音楽展開はアイヴズが作曲した最も複雑怪奇な音楽と言えるが、小澤は、テンポの緩急や幅の広いダイナミックレンジ、不協和音の強調、猛烈なアッチェレランドを駆使するなど、あらゆる表情づけを行って複雑な楽想を精緻に紐解いていく。小澤は、ここではかなり思い切った自由闊達とも言える表現を行っているのだが、音楽が崩壊してしまうということはいささかもなく、全体の造型が弛緩することがないというのは驚異的な至芸と言える。第3楽章は、一転して情感の豊かさが際立つ。弦楽合奏による美しい旋律を徹底的に歌い抜くなどして、至高・至純の美しい音楽を構築している。小澤の表現力の幅の広さの成せる業と言えるだろう。終楽章は、トゥッティに向けてじわじわと高揚していく緊迫感が見事であり、その畳み掛けていくような燃焼度の高さは、若き小澤の真骨頂。その後の合唱の壮麗さも特筆すべきであり、これは小澤渾身の快演とも言えるのではないだろうか。宵闇のセントラル・パークは、この曲が含有する抒情豊かさとモダニズムの融合を見事に描出しており、バーンスタインの超名演にも肉薄する名演と高く評価したい。SHM−CD化によって、音質が鮮明になるとともに、音場が広くなったことも、本盤の価値を高めるのに大きく貢献している。

つよしくん さん | 東京都 | 不明

2

アイヴズ(1874-1954)に関連するトピックス

交響曲 に関連する商品情報

おすすめの商品

HMV&BOOKS onlineレコメンド