CD 輸入盤

協奏曲&管弦楽作品集 ブロムシュテット、他(2CD)

ニールセン(1865-1931)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
3815032
組み枚数
:
2
レーベル
:
:
Europe
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

ブロムシュテット/ニールセン作品集

ニールセン:
・ヴァイオリン協奏曲 op.33
・フルート協奏曲
・クラリネット協奏曲
・シンフォニック・ラプソディ
・序曲『ヘリオス』
・サガの夢
・パンとシランクス
・狂詩曲風序曲『フェロー諸島への幻想の旅行』
 アルヴェ・テレフセン(ヴァイオリン)
 K.-I.スティーヴンセン(クラリネット)
 フランツ・レムザー(フルート)
 デンマーク放送交響楽団

収録曲   

ディスク   1

  • 01. Symphonic Rhapsody in F major, FS 7
  • 02. Helios Overture, FS 32/Op. 17
  • 03. Saga-dream, FS 46/Op. 39
  • 04. Concerto for Violin, Op. 33
  • 05. Concerto for Violin, Op. 33
  • 06. Concerto for Violin, Op. 33
  • 07. Concerto for Violin, Op. 33

ディスク   2

  • 01. Pan and Syrinx, Op. 49
  • 02. Concerto for Flute, FS 119
  • 03. Concerto for Flute, FS 119
  • 04. Symphonic Rhapsody in F major, FS 7
  • 05. Concerto for Clarinet, FS 129/Op. 57

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
3
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
このコンビで録音された交響曲全集がとても...

投稿日:2013/05/10 (金)

このコンビで録音された交響曲全集がとても廉価で、かつ内容がすばらしかったので、協奏曲も、と購入した。協奏曲のほうが変化に富んでいて、さらに楽しめた。ブロムシュテットの録音は70年代、80年代、90年代を通じて、本当にハズレがない。

ニャンコ先生 さん | Tochigi | 不明

0
★
★
★
★
★
『ヘリオス』はやはりこの録音が一番だと思...

投稿日:2008/08/26 (火)

『ヘリオス』はやはりこの録音が一番だと思います。 余談ですが、このCDのデザインの赤色を青色に変えた感じのシベリウスの管弦楽曲集もあります。あきらかにセットで発売されているようですね。

ヾ(QдQ)」 さん | 冥王星 | 不明

0
★
★
★
★
★
サンフランシスコ響との交響曲全集が評価の...

投稿日:2007/05/18 (金)

サンフランシスコ響との交響曲全集が評価の高いブロムシュテットのデンマーク放送交響楽団を率いての75年代の録音。特にギリシャはエーゲ海の日の出をイメージしたという「ヘリオス」序曲、ヴァイオリン協奏曲などが素晴らしい。もちろんそのほかのものもなかなか良い。単独の管弦楽作品が少ないニールセンですが、初期の交響的狂詩曲。パンとシランクスやフェロー諸島への幻想の旅行などはあまり聞く機会は無い曲なのでうれしい。

たーこ さん | 京都府 | 不明

0

ニールセン(1865-1931)に関連するトピックス

協奏曲 に関連する商品情報

おすすめの商品