CD Import

Requiem: Hickox / Lso & Cho

Verdi (1813-1901)

User Review :4.5
(2)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
CHANCAT07
Number of Discs
:
1
Label
:
Format
:
CD
Other
:
Import

Product Description

ヒコックスのヴェルディ:レクイエム

 シャンドスの顔として長年に渡って膨大な数のレコーディングを行ってきたイギリスの名匠リチャード・ヒコックス。その莫大な録音の中でも名演の1つに数えられているヴェルディのレクイエムが再登場!
 1995年に収録されたヒコックスのヴェルレクは、ファンファーレ誌やデイリー・テレグラフ誌から最大級の評価を獲得するなど名演の誉れが高いもの。(東京エムプラス)

・ヴェルディ:レクイエム
 ミシェル・クライダー(ソプラノ)
 マルケラ・ハッツィアーノ(メゾソプラノ)
 ガブリエル・シャーデ(テノール)
 ロバート・ロイド(バス)
 ロンドン交響楽団&合唱団
 リチャード・ヒコックス(指揮)

Track List   

クラシック曲目

  • Giuseppe Verdi (1813 - 1901)
    Requiem Mass
    Performer :

    Conductor :
    Hickox, Richard, Hickox, Richard
    Ensemble  :
    London Symphony Orchestra, London Symphony Chorus
    • Period : Romantic
    • Style : Mass / Requiem
    • Composed in : 1874, Italy
    • Language :
    • Time : :
    • Recorded on : , [Studio]

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
録音は、めったやたらに広い場所で鳴らした...

投稿日:2010/07/04 (日)

録音は、めったやたらに広い場所で鳴らした音響をまんべんなく拾おうとしたという感じで、コーラスと金管は絶妙にとらえられているのだけれど、弦楽器が遠くにあるようで聞きづらく、変なバランス。演奏は至極まっとうです。やや速めのテンポで進み、この大曲を退屈させずにきっちりまとめあげました。迫力も十分。バスドラムの打撃には圧倒されますぜ。ただ、レクイエムとしての荘厳さとか厳粛さには欠けるような気もしますが、それはもともとヴェルディのせいかもね。ま、爽やかさのうちに(変だけど)この曲を聴こうとするなら、はなはだ良いディスクでしょう。ヒコックスさんの急逝は惜しまれます。

ほんず内閣総理大臣 さん | 北海道 | 不明

0
★
★
★
★
★
私にとってのヴェルレクのベストと言えば、...

投稿日:2008/10/27 (月)

私にとってのヴェルレクのベストと言えば、今のところこのヒコックス盤(初出以来愛聴)かジュリーニ新盤(DG)。深い瞑想の非日常世界へと誘う最晩年のジュリーニに対し、ギラギラと睨み付ける鬼の形相のヒコックス。コーラスも良くトレーニングされ、非常に美しい。とにかく聞いてみて下さい。怒りの日はぶったまげますから。音響効果も抜群!非常に細かいことですが、1枚に収まっているのも良(=割と速めのテンポ)。

ティーレマンのおっかけ さん | 茨城 | 不明

1

Recommend Items