Beatles

CD Let It Be

Let It Be

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 31 - 45 of 80 items

  • ★★☆☆☆ 

    トトロ  |  北海道  |  不明  |  02/August/2008

    アナログで再発するなら、ボックス仕様で再発して欲しい。ついでに”naked”のアナログ盤も出して欲しい。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    rocket-88  |  東京都  |  不明  |  01/February/2008

    ジャケット写真を4人揃って撮れなかったくらい、グループは崩壊していたのか。フィル・スペクターのプロデュースが厚化粧なきらいもあるし、どうでもいい曲も入っている。だからといって、「レット・イット・ビー」や「ロング・アンド・ワインディング・ロード」の美しさには何も勝てない。やはり名曲なのだ。前者はシングル・ヴァージョンのほうが良いが。美しすぎて言葉が出ないジョンの最高傑作「アクロス・ザ・ユニヴァース」は別ヴァージョンのほうが全然良い。このアルバムでもジョージはなかなかの曲を提供しているが、個人的には可愛らしいブルース・ナンバーの「フォー・ユー・ブルー」が好き。いったい、ジョージ・マーティンがプロデュースしてたらどんな作品に仕上がったのだろう?そしてポールの「ゲット・バック」という呼び掛けに皆は答えなかった。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    ロータス  |  東京  |  不明  |  13/January/2008

    かなりラフな印象のアルバム。「アイ・ミー・マイン」や「ワン・アフタ−909」なんて手抜きっぽい曲。でも楽しい。ビートルズは手抜きでもいいんだなって思った。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    Mick Pota〜 to   |  英吉利Ya?  |  不明  |  13/August/2007

    .... Let It Be !。。知らん。そんな奴。!。。この狭い日本に、いるのか、よ。!!!。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    let it be  |  東京  |  不明  |  30/April/2007

    まず「Two Of Us」の前、冒頭に入ってるふざけたような語り。 あんな喋りが入ってることが不思議だった。 鼻歌もあれば喋りもあり。だけど、そこに漂う音に紛れもない何か本質的なものがあるのも確かで。とにかく一級品としか形容できないものがある。 しかし、同時にけだるい虚無がある。 ライブシーンの最後「GET BACK」のアドリブでポールは「また屋上でやってるのか!ママに怒られるぞ!」「逮捕されるぜ!」など言いたい放題歌って終わる。 ジョンは「オーディションに合格したかな?」と挨拶する。あの二人のふてぶてしさは格好よかった。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    白い雪まいおりた  |  不明  |  14/April/2007

    '70年発表。当初は「ゲット・バック」、すなわち「(原点に)帰れ」と題されていたが、結局このタイトル(「なすがままに」)に落ち着いた。つまり、グループが崩壊してゆく過程をドキュメントしたアルバム。フィル・スペクターのプロデュース過多が物議をかもした。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ペパーミント  |  大阪府  |  不明  |  13/October/2006

    ブライアンウィルソンが最高の曲を賛辞するレットイットビー。すべてはなすがまま…その時代の流れも、メンバーの思惑も…時の流れに流された記憶と思い出。音だけが今も漂う

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    ビートルマニア  |  新潟  |  不明  |  19/February/2006

    たしかに散漫さはあるものの、もっと評価すべきアルバムだと思います。 正直NAKEDは発表すべきではない。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    K-B  |  東京都  |  不明  |  11/September/2005

    スペクター度☆☆☆     オススメ度 ☆☆      仲悪い度☆☆☆     全面にフィルSによる音の厚みがある。NAKEDと聴き比べれば一目瞭然。ジョンやジョージのことを考えたらNAKEDはいらなかった様な気がする。リマスターでは無くポールのリミックスなのだから。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    she knows  |  nagoya  |  不明  |  01/September/2005

    ネイキッドがあるからコレの面白さがわかる。ビートルズは絶好調ポールのバンドでは無かったと。だってさ、誰も彼の言う事を聴いてない。どころかポールの望みとは逆の仕上がり(笑)。アルバムの善し悪しはともかく、4人4様の傑出した才能がマジ顔でけんか腰で足引っ張り合って・・・タフな世界で鍛え抜かれすっかり老成したかに見えてもマダマダ青春臭い不完全さに酔いしれます。ポールごめん。大好きだぜ。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    あたやん  |  交野市  |  不明  |  15/July/2005

    「サ−ジェント〜」「ホワイトアルバム」「リボルバ−」のアルバムなんかを聴くのなら、このアルバムはお薦めです!!!

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    ロータス  |  東京  |  不明  |  14/June/2005

    ジョンはやる気なし、ポールは、はしゃぎ過ぎ・・ジョージもリンゴもあきれ気味・・それでも誰にも作れないレベル。天才って怖い!

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    70s song  |  静岡県  |  不明  |  06/March/2005

    バンドが崩壊状態であろうとも、1人1人のメンバーの音楽性はここまで成熟していたのかと、改めて驚いてしまうアルバムです。Please Please Meから6年、成熟を促したバンド内の環境はメンバーにしかわかりませんが、それぞれの思惑が交錯し、それが伝わるアルバムです。メンバーの息遣いが感じられるような生々しさはアビーロードと同様、名盤です。特にアイヴガットアフィーリングは素晴らしい曲ですね。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    あったく  |  大阪  |  不明  |  09/January/2005

    駄作との評価は当たらないでしょう。 ライブ演奏では、右チャンネルにジョージ、左チャンネルにジョンと、はっきりギター奏者がわかるなど、マニア的ファンにとっては価値のあるアルバム。 曲自体や音はあまり良くないと思うが、複雑になりすぎた後期アルバムのアンチテーゼ的な意味があると感じる。 フィル・スペクターのプロデュースが行き過ぎと言われ「The Long And Winding Road」のオーケストラ追加に対してポールがクレームをつけたと言われるが、それまでのビートルズを考えるとまったく違和感がない。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    pomika  |  東京  |  不明  |  01/January/2005

    フィルスペクターの仕事はかつてモーツァルトの残した作品を仕上げたジュスマイヤーのように映る。一部に作者の意図と異なる部分があったとしても、私は二人とも良い仕事をしてくれたと思っている。ネイキッド盤よりはるかに素晴らしい。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 31 - 45 of 80 items