TOP > Music CD・DVD > Classical > Mozart (1756-1791) > Die Zauberflote : Klemperer / Philharmonia, Janowitz, Gedda, etc (1964 Stereo)(2CD)

Mozart (1756-1791)

CD Die Zauberflote : Klemperer / Philharmonia, Janowitz, Gedda, etc (1964 Stereo)(2CD)

Die Zauberflote : Klemperer / Philharmonia, Janowitz, Gedda, etc (1964 Stereo)(2CD)

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 15 of 22 items

  • ★★★★☆ 

    H.N  |  不明  |  不明  |  17/July/2021

    クレンペラーが指揮した永遠の名盤がシングルレイヤーSACD化された(ハイブリッド盤ではない)。この録音では全ての台詞がカットされているので異を唱える人もいるし、確かにその気持ちもよく分かる。しかし、ここで聴かれる演奏が魅力的であることについて、否定する気はさらさら起きない。2016年リマスターの通常CDでも充分に素晴らしいと感じたが、SACD化によって更に一段と豊かな音響に恵まれたと言って良いと思う。ただし、広く奨めるには価格が高いこと、その割には通常のプラケース収納であり高級感がないこと、解説書にも大したことは書いていないこと等を考慮し、星4つとした。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    カラスの息子  |  島根県  |  不明  |  21/December/2017

    クレンペラーのモーツァルト・オペラの中では、一番抵抗のない名演。やはりイタリア・ブッファよりドイツ・ジングシュピールの方が体質にあっているのだろう。魔笛は有名な割には十全な全曲盤が少なく、私は魔笛を聞きたくなると、クレンペラー盤かショルティ盤を聞いてきた。台詞が省略されているのも不満と言えば不満だが、カラヤン、ベームの旧盤もそうであったことを思えば1960年代にはまだ、こうした音楽以外のものは、レコードには不要と思われていたのだろう。ただ一流の歌手たちは、台詞を語っても一流ということが、他のレコードや実演などからわかっているので、省略されているのはやはり残念というしかない。コロラトゥーラから始めたポップの夜の女王はすばらしく、後宮のブロントヒェンとならぶこの分野の貴重な記録といえよう。この後、よりリリックなパミーナやスザンナ、さらには伯爵夫人やアラベラなどよりドラマチックな世界にひろがっていったのだ。他の歌手も綺羅星のごときすばらしさで、歌手のバランスのよさに関しては他のどんな全曲盤より優れているといえよう。録音後50年あまり過ぎても、少しもその生命と魅力を失わない貴重な録音と言える。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    o.k.  |  東京都  |  不明  |  28/June/2017

    LPもCDも持っているが、シングルレイヤーを買って良かった。音が柔らかいし、一つ一つの楽器がよく聴こえる。逆説的だが、数多くのスキャンダルにまみれたクレンペラーだから、無垢な音楽になるのだろうか。クレンペラーが指揮するマーラーの交響曲やスコットランド、ローエングリンに通じるものがある。確か、クレンペラーの80歳を記念して、当時のEMIが総力を結集して録音したものと思われる。そして、レッグが関わる最後となるもので、録音が始まるとレッグは一切口出しをさせてもらえず、締め出されたらしい。真のオペラファンはセリフなしを好まないのだろうが、真のクラシック音楽好きはセリフを好まない、と言えば反感を買うだろうか。歌詞はメロディのしもべであるならば、音楽のないセリフは要らない。解説の堀内氏は一流のオペラ評論家らしいが、本演奏のLP発売時、同じ曲のベーム盤の方を買って良かった、と自慢げに書いている。この人は一流のオペラ好きで、一流のクラシック音楽評論家ではない、と言いたい。堀内氏は当時の主流はカラヤンで、対抗がベームと書いている。笑止千万。

    6 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    プリン  |  奈良県  |  不明  |  19/June/2017

     素晴らしい名演。ややゆったり目のテンポで、微妙な呼吸のとりかた、細部の表現、バランス、見事としか言いようがない。歌手について夜の女王を歌うポップは聞いた中で随一の出来。タミーノ、パパゲーノ、パミーナを歌う、ゲッタ、ワルターベリー、ヤノヴィッツもいい。ザラストロはまあまあ。 気になる弱い箇所なし。台詞の省略も賛成。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

     |  岐阜県  |  不明  |  04/June/2012

    テンポの遅さはフルトヴェンウラーを思い起こさせる。両者を聞けばわかるが、クレンペラーは求心形、フルトヴェングラーは求心形であると同時にきわめて開放型だ。だから、聞いた後はフルトヴェングラーの方が充実感がある。クレンペラーも素晴らしいと思うがもう一度聞くならばフルトヴェングラーだ。クレンペラーも情熱は感じられるのだが、内燃形でドッカンという感じではない。それにしてもルチア、ポップの夜の女王のアリアは素晴らしい。台詞のカットは忙しい現代では当然なこととなってほしい。今更老眼鏡をかけて対訳をみながら音楽は聴かない。それに話の筋だってくだらない。前半、中盤はいいが、後半とつながりがきわめて不自然。タミーノはの試練は突然始まって、突然終わり、悟りを得る。なんだこりゃ。変な話。でも音楽は違う。台詞をカットされると、三大交響曲や後期のピアノ協奏曲を連続で聞く感じ。声もその他の楽器のように聞いている。

    3 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    エステ荘の噴水  |  岩手県  |  不明  |  29/April/2012

    台詞がカットされていることに対し肯定的な意見もみられますが、ストーリーが繋がっていかないため“歌劇”を楽しもうという向きにはやはり違和感があります。この録音は“声楽付管弦楽組曲” として楽しむ方がよいかもしれません。そう思うと極めて重厚で多面的な曲群を、堂々たるスケールと結構茶目っけのある表情とを混ぜ合わせて演奏していると感じられます。クレンペラー・ファンの方々は“高い精神性”を謳いますが、私の主観では、個性的というか、他の演奏家からは聴くことができない癖の強さがあって大いに楽しめる演奏です。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    エマニュエル・レヴィン  |  埼玉県  |  不明  |  21/October/2011

     1幕後半、タミーノがパミーナへ「ヘーレ ミッヒ 」と必死に呼びかける・・・・でも、応答がない。そして、「umsonst umsonst 」とつぶやく時、タミーノをおおいつくしている、いい知れぬ寂寥感。聴いていてこんなに、孤独の辛さを味あわさせてくれる演奏は他にはない。「僕のパミーナは、いったいどこにいるんだ!」  魔笛は、憧れと絶望の音楽だとクレンペラーは教えてくれている。だから、最後「pa pa pa」で味わえるのは神的な幸福感。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    平成生まれのワグネリアン  |  大阪府  |  不明  |  07/April/2010

    魔笛はこれともう2種しか持っていませんが本当に素晴らしい演奏だと思います。台詞抜きなので純粋にモーツァルトの音楽を楽しみたい人向け。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    K111  |  千葉県  |  不明  |  14/March/2010

    堂々たる魔笛。ただし重すぎるわけではない。テンポもゆっくりと言われるクレンペラーだが、ここでは全体を通して溌溂としている。勿論、ザラストロの詠唱は重厚の極みで比類なし。セリフを排したために純粋にモーツァルトの音楽に浸れる。ドイツ語を解さない小生にはベスト。魔笛の真価を思い知らされた名演。

    4 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    TOCHIPAPA  |  広島県  |  不明  |  24/February/2010

    クルベローバは別格としても、優美さにおいて夜の女王のアリアでこのポップに優るものはちょっと見当たらないのではないでしょうか?録音もとても良くライブの熱気とは異なる、丁寧に造り込まれたスタジオ録音の良さをじっくりと味わえます。 セリフは、あっても良かったと思いますが、いずれにしろ、何十年先も聴かれる価値のある名盤だと思います。

    4 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    Licca  |  千葉県  |  不明  |  10/November/2009

    台詞がないことが返って作品としての輝きを増しているように思います。DVDではないので音楽を楽しむには最高です。

    4 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    カラス命  |  兵庫県  |  不明  |  15/October/2009

    この名盤の欠点はセリフがないこと。しかし、指揮者を含めて、演奏者のすべてにおいてこの盤をしのぐものはない。名リリック・ソプラノ、ルチア・ポップがこの演奏でデビューした時は、コロラトゥーラの「夜の女王」役なのです。モーツァルトがこんなに美しいと私に教えてくれた演奏が、このクレンペラー盤。「魔笛」が好きな人、モーツァルトが好きな人‥もう持ってますよね。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    みずず  |  東京  |  不明  |  04/November/2008

    本当にこの、CDがあってうれしい。(録音って、こう云うものに価値があると思う。)クレンぺラーの全体を見渡した音楽のとらえ方はあまり現在では聴けないもの。まさに「遺産」と云って良い。歌手も望めないもの。モーツアルトのオペラになじめない方はこの盤をぜひ聴いてもらいたい。きっと目が覚める想いがしますよ。CDはリリースすればよいわけじゃない。本物だけをレコード会社は判断して出せばCDの落ち込んだ売れいきもなくなります。これは「本物!」

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    どんねこ  |  北海道  |  不明  |  30/September/2007

    台詞を全部カットするのが良い、と言ったクレンペラー氏。この録音を聞くと納得できます。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    samuel  |  California  |  不明  |  07/September/2007

    Full of magic.

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 15 of 22 items