TOP > Music CD・DVD > Classical > Verdi (1813-1901) > Cimon Boccanegra Opera In Prolog & 3 Acts 4 Scenes -Complete-

Verdi (1813-1901)

DVD Cimon Boccanegra Opera In Prolog & 3 Acts 4 Scenes -Complete-

Cimon Boccanegra Opera In Prolog & 3 Acts 4 Scenes -Complete-

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 9 of 9 items

  • ★★★☆☆ 

    ユローヂィヴィ  |  大阪府  |  不明  |  02/July/2011

    カップッチルリ、ギャウロフ、リッチャレルリとこれ以上望めないくらいに豪華な顔触れがなにより魅力的だ。 登場人物が出るたびに役の名前と歌手名が出るのが邪魔だ。 歌い始めているのに紹介が出てしかも二度目の登場でも字幕が出る。 (元の映像がそうなっているので仕方ないのだが。) 1976年の映像でやはり画像も音も古い。 もっとましかと思ったがそうでもなかった。 舞台が暗いだけにいっそう画像が悪く感じる。 この時(第8回イタリア歌劇団公演)のドミンゴによる『カヴァレリア・ルスティカーナ』と『道化師』やカバリエ、コソット、カレーラスの『アドリアーナ・ルクブルール』も販売して欲しい。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★☆☆☆ 

    ねこふんじゃった  |  長崎県  |  不明  |  12/February/2010

    音声だけは不満。 最初と最後の拍手の部分はきれいなステレオ。 演奏の大部分は,オーケストラの音ほとんどモノラル。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    オペラかじり虫  |  西宮市  |  不明  |  28/August/2008

    この時のカップッチッリとギャウロフには、何度見ても脱帽します。この公演を実現した当事者、ショーヤット氏に感謝を! もう故人か? 第8回のイタリア・オペラには、この「シモン」初演と共に、これまた日本初演のチレーア「アドリアーナ・ルクヴルール」という名舞台がありましたよ。2度目の来日で、その本領を存分に発揮したカバリエの大芝居、がっぷり四つに組んだコッソット、初々しいカレーラスと三役揃い踏みの、チョー名演を、ぜひDVD化されたし! 

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    オペラかじり虫  |  西宮市  |  不明  |  14/June/2008

    これを見た時の興奮が甦ります。当時この地味なオペラが日の目を見たのは、カップッチッリが出てくれたお陰! 加うるにギャウロフ。リッチャレッリの初々しさ。意外なのは画質がよろしくないことです。これって、映像はNHK保存のものですよね。少なくとも73年の「アイーダ」より落ちると思われます。しかし、見ているうちに、そんな不満は消し飛んで、この名バリトンの当たり役を堪能しました。スカラ座と安易に比較するなかれ。何しろ日本初演ですぞ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    Tebaldi  |  千葉  |  不明  |  06/June/2008

    初めて実際に観たオペラがこの最後の”NHKイタリア歌劇団”公演の「シモン」です。そのとき、高校生でイタリア・オペラに夢中でした。アナログレコードを聴いて作品に親しむ(知る)のが主で、今みたいに映像を手軽に見ることのできない時代でした。その分、TVで放送された内容もかえって鮮明に覚えているような。。30年前の何でも新鮮に感じられたあのころが懐かしいです。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★☆☆ 

    PaPaling♪  |  神奈川  |  不明  |  05/June/2008

    入手。30年間待った映像。 あのころ、、既にリッチャレッリは、あんなに太っていたかな。。夢は見続けた方が良かったかも。。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    エットーレ  |  宮城  |  不明  |  21/April/2008

    主役カプッチルリの声、演技も最高でしたが、何と言っても全盛期のギャウロフの声・姿・演技全て衝撃でした。 指揮・演出トータルでは数年後のスカラ座公演が優りますが、こと声に関しては、ギャウロフ・カプッチルリ共にこのNHK公演が優ります。 DVDでの復活は最高の贈り物です!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★☆☆ 

    Lorenzaccio  |  Soka  |  不明  |  19/March/2008

    スカラ座初来日より数年前の日本初演の本公演にてこのオペラの素晴らしさが解りました。スカラ=DG盤録音前にてRCA盤にて予習・復習してました。ギャウロフ・カップッチッリはもちろん初々しいリッチャレッリと高水準。比較しての評論など必要ありません。リアルタイムで接した者にはタイムスリップさせてくれるだけで音楽を聴く喜びを感じさせてくれます。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    Lorenzaccio  |  埼玉  |  不明  |  18/March/2008

    スカラ座初来日まではこの日本初演が唯一の公演で、それによってこのオペラの素晴らしさが解った。スカラ座=DG盤録音前でRCA盤で予習して・・・。スカラと共通のカップッチッリ・ギャウロフはもちろん若きリッチャレッリの初々しいヒロイン。忘れがたい思い出です。別に比べる必要なんてありません。リアルタイムで観た者にはこのDVDの存在だけで心がタイムスリップして音楽を聴く喜びを与えてくれます。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 9 of 9 items