TOP > Music CD・DVD > Classical > Sibelius (1865-1957) > Comp.symphonies, Etc: Oramo / Cityof Birmingham.so

Sibelius (1865-1957)

CD Comp.symphonies, Etc: Oramo / Cityof Birmingham.so

Comp.symphonies, Etc: Oramo / Cityof Birmingham.so

Customer Reviews

Showing 5 star reviews > Read all customer reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 6 of 6 items

  • ★★★★★ 

    マ-コロリン  |  埼玉県  |  不明  |  02/November/2015

    バルビローリ、カラヤンetcでシベリウスに馴染んできたためか、3回全集を録音した世評名高いフィンランドの指揮者の演奏を聴いてあまりのドンクササ(ファンの方には失礼!)に仰天し、本場の指揮者の演奏は避けてきましたが、この演奏は最高!軽すぎず、重すぎず爽やかで深みもあります。最初に聴いたカレリア組曲一発でやられた思い。残りをすべて聴くのに本の数日でした。 録音・価格の含めて3つ星印のお薦めディスクです。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ニャンコ先生  |  Tochigi  |  不明  |  21/May/2013

    シベリウスは2番とフィンランディアしか聴いたことがない、という方に、2000円前後の全集でどれか1セット買うことをお勧めするとしたら、とくに若い聴き手の方にはこのセットをお薦めしたい。(ベルグルンド指揮ヘルシンキを2枚組2セット買って全集完成、というのも含めての選択である。一方、中年以上の聴き手の方には、ブロムシュテットの全集をお勧めする。)オラモとバーミンガム響のコンビは、ひんやりとした静寂のピアニッシモから金管が咆哮するフォルティッシモまでを、ゆったりと漂うようなアダージョから疾走するプレストまでを、実にバランスよく演奏している。この、音楽的にも音色的にもメリハリの効いた演奏と、それを見事に捉えた優秀録音で聴き通せば、「シベリウスはやっぱり2番以外は退屈」などと結論づける方はまずいないだろう。振幅の大きな曲(1、3、5、6番あたり)が他の優れた全集の演奏にもひけをとらない出来と感じた。

    4 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    もよ  |  神奈川県  |  不明  |  08/April/2012

    3番以降の「後期」シベリウスを聴くなら(3番以降しか聴かないんですが)、この全集が一番好きです。正直言って、1,2番は聴いてないのでどうか分かりません。 バーミンガム市響は抜群にうまいし録音もすばらしいです。ことさら主張する訳ではないですが、丁寧にかつ熱意を持ってシベリウスの音楽を実現している演奏です。 最初に買う全集としても、他の演奏を聴いている人にもお勧めです。

    5 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    あるまじろ  |  神奈川  |  不明  |  13/March/2007

    確かに細部で詰めの甘さが見られる部分もあります。しかしながら全体を通しての、バーミンガム市響の巧さと何よりも瑞々しい青年指揮者の透明感が、それらの物足りなさを感じさせないものにしています。箇所によっては、威厳や重みが欲しいこともありますが、それらは年を取れば自然に表現できるようになるもの。若い頃でしかできない、活気溢れる端正なシベリウスを聴いて下さい!

    5 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    安曇野のカラヤン  |  長野県穂高町  |  不明  |  23/July/2005

    いくつかシベリウスの交響曲全集を持っているが演奏の質、オーケストラの巧さということではピカ1の様な気がする。ただ、シベリウス独特の雰囲気という点では、ベルグルンド指揮のヘルシンキフィルの方に一日の長がある感じ。でも、このキャンペーン価格(2,790円)はお得感十二分。今後のこのコンビに期待して「最高!」にします。

    3 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    桐嶋屋勝造  |  愛知県碧南市  |  不明  |  20/June/2005

    非常に丁寧に演奏されたシベリウスです。安定したサウンドに支えられた作品への愛情が感じられる素敵な演奏です。私は特に2番の演奏に好感を持ちました。指揮者の力量もさることながら、バーミンガム市交響楽団というオーケストラはただものではないと思います。ラトルがマーラー全曲録音の締めくくりの第8交響曲をこのオーケストラで録音したのも理解できる気がします。

    3 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 6 of 6 items