Nirvana

CD Nevermind

Nevermind

Customer Reviews

Showing 5 star reviews > Read all customer reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 31 - 45 of 286 items

  • ★★★★★ 

    White zeppelin  |  東京都メタル市  |  不明  |  05/April/2007

    ワシはメタルじゃ!!・・・と頑なになっていたけど、そんなに名盤なら聴いてみよう。てな感じで聴いたけど、やっぱりカッコイイね〜。ロック史上歴史的大傑作、とは思わないけどいいアルバムです!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ハチ  |  神奈川  |  不明  |  16/January/2007

    コートニーがカートの人生を伝記映画化する映画権みたいのを取ったらしいよ。ちなみにラストデイズじゃないよ!遅かれ早かれ数年後カートのちゃんとした伝記映画が見れるらしい

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    spqr  |  ,      |  不明  |  08/January/2007

    確か自分の読んだ記事では、カートは十代の頃死のうと思ったらしい。で、どうせ死ぬんならその前にドラッグをやろうと思ったらしい。それがカートのはじまりだった。バロウズは「ドラッグは生き方だ」と言ったが、カートとバロウズはコラボレーション・アルバムをだしたりしている。とにかくドラッグのはじまりと終わりの間に、このアルバムは生まれた。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    セイント  |  京都  |  不明  |  03/January/2007

    ガンズ全盛の91年、Smells like〜のイントロは衝撃だった。音楽・文化のすべてがぶち壊された瞬間だった。15年以上経ったいまでも衰えることはない。いろいろいわれてるけど、「今」をぶち壊せる奴らなんているのか?彼らに影響をモロ受けた音楽や、ヒップホップとロックのミクスチャーなど、何の進化もない音楽が受け入れられている。「たいしたことない」なんて言うヤツはロックをわかっちゃいねぇ。「若いうちだけだ」なんて言うヤツは、ロックを忘れたそのブヨブヨの心をシメ直せ!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    かつお  |  nipon  |  不明  |  04/December/2006

    二十歳のクリスマスイブ一晩中繰り返して聴いていたのを覚えている。良くも悪くも人生を変えるキッカケになるアルバム。10代・20代前半は聴くべし。30過ぎて、守るべきものができたら、聴くのはやめるべし。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ハチ  |  神奈川県  |  不明  |  14/November/2006

    Nirvanaはいいけどカートは廃人だね!自分で自殺しなくてもいつか勝手にヘロインで死んでたでしょ!生きてても多分音楽やめてたと思うし!ピートがカートの二番煎じになるか期待!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    dorutyann  |  日本  |  不明  |  22/October/2006

    詩的でパワフルで知的でエネルギッシュで時には暗くて怒りに満ち溢れていてメロディアスでセンチメンタルで・・・とにかく訳わかんないですがいいです

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ハチ  |  神奈川県  |  不明  |  10/October/2006

    確かに課題評価されてるアルバムではあるね!様は背景にあるカートのイキザマなどがあるからみんな余計で邪魔だと思ってる人もいるしその逆の人もいる。けどそこら辺のミュージシャンが俺の行きざまはなどといっても大衆は簡単に共感はしないよ。このバンドは優れてるよ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    JANM  |  東京  |  不明  |  24/September/2006

    ”NEVERMIND”云々ではない。 それ以上に、カートの圧倒的存在感が全て。 ROCKは音楽性でなく、 スタイル。 このアルバムは間違いなく、ROCKを代表するアルバム。 正座して聞くべし!!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ジャックパーセル  |  秋田県  |  不明  |  24/September/2006

    当時中3。歌詞の意味さっぱりわからなかった。でもグッときたよね。ステージ衣装じゃない。普段着だった。シンプルで悲しく叫んで何故かポップ。新しいこと始まってるなあってドキドキした。生きてりゃなあ。解散しててもいいから生きててほしかった。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    21ヒッピーズ  |  福島県  |  不明  |  13/September/2006

    確かに前の方の意見に同意する、グランジに惑わされてはいけないとの意見があるがグランジと言うジャンルがあるのも事実。そこを君たち若者が聴いてきたんだろう、最後にはアーティストへの愛情にはかなわない。熱くなれひょっこども!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    shotaaa  |  シアトル  |  不明  |  03/September/2006

    みんなそれぞれ違う意見、思想を持つから世界は面白い。他人の意見に対し間違っている、それは変だと思うのは構わないと思うし、時にはそれを指摘するのも必要だ。しかし、音楽というものにはアーティストが伝えたいメッセージ、感情、希望がたくさん詰まってる。それを、陳腐な言葉でただのリスナー、批評家が評価するなんて間違いだし、評価したところで何もならない。リスナーはもっとアーティストに対して敬意を払うべきだと私は思う。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    こまきの  |  宮城県  |  不明  |  19/July/2006

    いいハードロックだけど何だか抑揚に欠ける気がした。しかし「endless nameless」を聴いてしまうと、全ての楽曲の意味合いが塗り変わるのだった。より感情が入るようになるんだ。。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    SeVeN  |  徳島県  |  不明  |  14/July/2006

    あれこれ考えて聴くのは、もうやめた。勿体ないから。どんな理論、言葉で語っても虚しくなるだけ。それくらい名盤。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ペパーミント  |  大阪府  |  不明  |  02/May/2006

    楽曲のすばらしさは群を抜いてます。当時ヘビメタ専門誌に彼らのインダビューが載りましたが、この曲たちをうまく説明できてませんでした。錆つきるより燃えつきたほうがいい…燃えカスばかりが多い中、燃えつきも錆つきもしない、ニルヴァーナをずっと聴きたかったです

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 31 - 45 of 286 items