DVD Import

Sym.1, Rococo Variations: Fedoseyev / Moscow Rso Meneses(Vc)

Tchaikovsky (1840-1893)

User Review :4.5
(6)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
102121
Number of Discs
:
1
Aspect
:
Normal
Color
:
Colour
Format
:
DVD
Other
:
Import

Product Description

This DVD includes 3 Tchaikovsky works with Vladimir Fedoseyev conducting the Moscow Radio Symphony with soloist Antonio Meneses on cello live from the Alte Opera Frankfurt, 1991.

Track List   

  • 01. Variations On a Rococo Theme in a, Op. 33
  • 02. Andante Lugubre - Allegro Maestoso
  • 03. Adagio Cantabile Ma Non Tanto
  • 04. Allegro Tranquillo
  • 05. Scherzo (Allegro Scherzando Giocoso)

Customer Reviews

Read all customer reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
5
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
1
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
もう20年ほども前の記録。三曲いずれも名...

投稿日:2012/01/07 (土)

もう20年ほども前の記録。三曲いずれも名演奏で、すばらしい。圧倒的なのはみなさまご指摘の「フランチェスカ」。おどろおどろしい物語にふさわしい、強烈な音楽を、フェドセーエフさんが獅子奮迅に暴れてオケをドライブし、スーパー大演奏となりました。コーダの煽りはまさに凄まじいとしか言いようがありません。続いては、一応メインとなるのかな、交響曲も結構。剛よりもむしろ柔の面がここでは特徴的で、全体にしなやかな感じの、美しい仕上がりです。「ロココ」はまた曲自体の魅力を活かして、これまた存分に美しい、見事な出来栄え。これ一晩のコンサートなら充実度は最高ですな。問題は編集で、例によって雑。拍手の音がまだ完全に消えないうちに「ブツッ!」と切ってトラックを変えちゃったり、興ざめのところ、あります。なんとかならんかったのかな。録音はもう少しレンジが広ければよかったな。鮮度もいささか落ちました。ま、演奏の良さで高得点。

ほんず内閣総理大臣 さん | 北海道 | 不明

1
★
★
☆
☆
☆
 同じ演奏者による1984年録音と比較すると...

投稿日:2009/03/14 (土)

 同じ演奏者による1984年録音と比較すると、第1楽章、第2楽章ともやや淡白に感じられます。  全体では、ロシアの冬の情景を鮮やかに描き出す名演だけに惜しまれるところです。

花鳥風山 さん | 愛知 | 不明

0
★
★
★
★
★
チャイコ1はロシアの魅力を一番感じられま...

投稿日:2008/09/21 (日)

チャイコ1はロシアの魅力を一番感じられますね。この素晴らしい演奏と映像で この値段は素晴らしいです。 フェドセ-エフ・モスクワ放響は10年前香川で白鳥の湖 抜粋版とバイオリン協奏を聞きました思い出します。

きんちゃん さん | 香川さぬき市 | 不明

0

Symphonies Items Information

Recommend Items