Dream Theater

Dream Theater Review List 3 Page

Dream Theater | Review List | HMV&BOOKS online is a world class entertainment website which provides CD, DVD, Blu-ray, Games and Goods, Books, Comics and Magazines. Ponta Point available for both sites! Special campaigns and limited novelty with multiple payment & delivery options for our customer’s satisfaction!

Customer Reviews

761Reviews
Sort by.: New Arrivals| Order by Empathy Score| Higher Reviews
  • 新体制になっての2作目、様々な面を持った曲が収録さ...

    Posted Date:2013/10/06

    新体制になっての2作目、様々な面を持った曲が収録されている印象です。バンド名をタイトルにしただけあって、メタル、プログレという枠さえこえロックバンドとしてのこれが俺たちだ!というような、まさに「the Dream Theater」ということでしょう。マイナー臭さ、ダークさがなく、3のようなポップな曲があったり驚きます。もうヘヴィー低音のギターも「表現の幅の広がり」だとしたらある程度は必要なことでしょう。マイク・マンジーニも本領発揮のマシーンのようなプレイで、他のメンバーも感化されて、熱いプレイをしているようです。このバンドにはファンから要求されるレベルが高いでしょうが(笑)、それに応えるように聴く側にも真っ向から向き合うことを要求してくるような作品を毎回出してくるこのバンドはやはり凄いです。もうマニアのバンドではない、最強のロックバンドの力作をぜひ聴いてくださいな。

    m135 .

    2
  • 約2年振り通算11作目となるアルバムは、リーダー的存...

    Posted Date:2011/12/22

    約2年振り通算11作目となるアルバムは、リーダー的存在だったマイク・ポートノイ(ds)が脱退し、新たにマイク・マンジーニを迎え、どうなることやらと思ったが、これが逆に結束力が高まり、良く出来たアルバムを作ってきた。マイク・マンジーニは凄腕なので、全く問題ない。 おすすめ・・・・・@ABCDEGH

    つなさん . |30year

    1
  • Awakeの頃のにおいを感じさせる#1.On the Barks if An...

    Posted Date:2011/10/24

    Awakeの頃のにおいを感じさせる#1.On the Barks if Angels Falling into infinityあたりの雰囲気を醸し出す#3〜4 と、懐かしさ満載の曲があったり、新機軸の曲があったり、 本アルバムは、「マイキーいなくたって・・・、ヒトリデできるもん!!」 というメッセージが必要以上に感じられる良作です。 マンジーニさんの凄腕は、Vai・Extremeのころから知っていましたが、 やはり素晴らしいです。 前任者のような「謎のラップ?」もなくなり、 控え目なドラムが、バンドのアンサンブルを強化するとともに、 CD全体の音像をくっきりとさせています。 それにしても、ラブリエさん、枚数を重ねるごとに上手になられて。 とにかく、#8.Breaking All Illusionsを聞いて泣けないなら 今後、DTのCDの購入はあきらめてください。

    valval3 .

    5
  • 初めてギター雑誌を読んで、その中の紹介で即買いに行...

    Posted Date:2011/10/03

    初めてギター雑誌を読んで、その中の紹介で即買いに行ったクチとしては思い入れのあるドリムシ入門盤。再リリース再びである。

    MARIUTTI BROTHERS .

    0
  • 再リリースまたまた。2ndと3rdだけ?もっと再リリース...

    Posted Date:2011/10/03

    再リリースまたまた。2ndと3rdだけ?もっと再リリースして欲しい。

    MARIUTTI BROTHERS .

    0
  • IMAGES&WORDSの再来と言われるのもうなずける。ただ...

    Posted Date:2011/09/17

    IMAGES&WORDSの再来と言われるのもうなずける。ただ、マイク・マンジーニは一体何しに来たんだ?

    MARIUTTI BROTHERS .

    0
  • まず最初に気づくのはここ2作ほどの、「緻密な音楽を...

    Posted Date:2011/09/11

    まず最初に気づくのはここ2作ほどの、「緻密な音楽をするバンドなのにアルバムの音が悪い・・・。」という点が改善されていて、音質、バランス、細部の音もとてもいいです。新加入のマイク・マンジーニは凄腕として有名なだけに違和感なくバンドの骨格となっています。 もうこのバンドは質の低い作品を出すことなどないし、ヘヴィーなメタル作品かメロディアスなプログレ作品かのファンの嗜好の問題で評価は分かれるでしょう。 今作はメロディアスで、個人的には過去の作品にはない各メンバのーアイデアの集合が感じられて、今までにはないモダンなアルバムになっていると思いますよ。 もうメタルでもプログレでもどっちでもいいんじゃない?彼らには自由に高度な音楽集団として、ロックってどこまで行けるの?って未来を見せてもらいたいです。 そんな新たな章の幕開けにふさわしいこのアルバムをぜひ聴いてくださいな。

    m135 .

    10
  • メロディーが改善されたのと、新ドラマーが素晴らしい...

    Posted Date:2011/09/10

    メロディーが改善されたのと、新ドラマーが素晴らしい! ポートノイさん、さようなら

    ふぁーれんはいと .

    1
  • ロードランナーのサイトで、On the Backs of Angelsを...

    Posted Date:2011/07/24

    ロードランナーのサイトで、On the Backs of Angelsを視聴しました(音のみ)。海外では13日の発売なので、国内盤先行はとても嬉しいです!ドキュメンタリーDVDも非常に楽しみです(MTVでも放映されましたが、YouTubeでのオリジナルより、15分程カットされていました)

    Norip2w2 .

    1
  • DTの新譜じゃ。ちょうヤバクナイ? 超、楽しみ・し...

    Posted Date:2011/07/11

    DTの新譜じゃ。ちょうヤバクナイ? 超、楽しみ・しんご。てかっ?

    大畠逃介 .

    0

You have already voted

Thankyou.

%%message%%