痛快!心理学 入門編 なぜ僕らの心は壊れてしまうのか 集英社文庫

和田秀樹

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784087461886
ISBN 10 : 4087461882
フォーマット
出版社
発行年月
2007年07月
日本
追加情報
:
16cm,268p

内容詳細

あなたは、自分の心のことをどれだけ知っていますか。心はどのような仕組みで働いていて、なぜそのメカニズムは時に壊れてしまうのでしょう。神経症、人格障害、PTSD、そして統合失調症。苦しんでいる人たちを救うために、心を研究し続けた学者たちの軌跡をたどり、その理論をわかりやすく解説します。フロイトからユング、そして最新の心理学まで、その全てが手に取るようにわかる一冊。

目次 : 第1章 心理学なんて怖くない―心理学原論/ 第2章 エゴイストのすすめ!?―フロイト理論/ 第3章 さよなら、フロイト博士―ポスト・フロイト理論/ 第4章 「自分」がバラバラになるとき―自我と自己/ 第5章 人間は欲望のカタマリなのだ!―欲動論と関係論/ 第6章 「心の闇」はノゾキ見厳禁―トラウマとは/ 第7章 子育ての鍵は「情」にあり―知と情の心理学

【著者紹介】
和田秀樹 : 1960年、大阪府生まれ。東大医学部卒業。専攻は精神分析学、老年精神医学、集団精神療法学。精神科医として活躍する傍ら、「ヒデキ・ワダ・インスティテュート」代表を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 銀の鈴 さん

    実践編と合わせてぜひ。面白い!

  • マーク さん

    30 臨終心理学の本。フロイトコフート。人を殺めるということは、大なり小なり精神を病んでいる。精神病=無罪に抵抗ある被害者は多いだろう。厳しい拘校則、受験戦争→自殺減少!?米国、仕事帰りの男同士の一杯、はない。ホモ恐怖。統合失調症、うつ病。

  • まのん さん

    とりあえず、アメリカじゃ生きていけないなと思いました。居酒屋でも本音を言えない若者ですが。

  • しょー さん

    言葉が生まれた歴史背景と議論の流れが、丁寧に説明されていた。フロイトが心理学の大家と思っていたが、そうでもなかった。だが、フロイトを全否定せず取り上げられており、勉強になった。「アイデンティティー」と「パーソナリティー」の意味の違いが特に勉強になった。『手にとるように心理学がわかる本』と同様、親御さんにも読んでいただきたいです。

  • ゴミ さん

    十分考えてからあえて考えないという姿勢も大事。良書!

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

和田秀樹

精神科医。1960年大阪市生まれ。東京大学医学部卒。東京大学医学部附属病院精神神経科助手、米国カール・メニンガー精神医学校国際フェローなどを経て、現在、川崎幸病院精神科顧問、一橋大学経済学部・東京医科歯科大学非常勤講師、和田秀樹こころと体のクリニック院長、立命館大学生命科学部特任教授。代表を務める「

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品