CD 輸入盤

亡き子をしのぶ歌、さすらう若者の歌(室内楽版)、リュッケルト歌曲集より、角笛より フィンク、オロスコ=エストラーダ&トーンキュンストラー管、シピリ、他

マーラー(1860-1911)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
HMC902173
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
Europe
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

実力ナンバーワンのメゾ・ソプラノ
ベルナルダ・フィンクによるマーラー歌曲集


ヨーロッパで活躍のメゾ・ソプラノ、ベルナルダ・フィンク。ルネ・ヤーコプス指揮の『マタイ受難曲』でも素晴しい歌唱を聴かせていた彼女ですが、新譜はマーラー。名手シピリのスケール感の大きなピアノも見事なピアノ伴奏歌曲では細やかな表情づけが印象にのこります。
 『さすらう若者の歌』はシェーンベルクがウィーンでの演奏会のために室内楽編成に編曲したものというのもポイント。エストラーダ指揮による『亡き子をしのぶ歌』も、深みのある表情で聴かせます。美しいドイツ語の発音、充実のきわみにあるフィンクによる、聴きどころ満載のマーラー歌曲集の登場です。(キングインターナショナル)

【収録情報】
マーラー:
1. 春に (1880)(詩:マーラー)
2. 冬の歌 (1880)(詩:マーラー)
3. 夏に小鳥はかわり (1887-90)(『若き日の歌』第3集より 子供の不思議な角笛/詩:フォン・アルニム&ブレンターノ)
4. 歌曲集『さすらう若者の歌』 (1884-85)(シェーンベルクによる室内アンサンブル編曲版)(詩:マーラー)
5. トランペットが美しく鳴り響くところ (1898)(子供の不思議な角笛/詩:フォン・アルニム&ブレンターノ)
6. もう会えない! (1887-90)(『若き日の歌』第3集より 子供の不思議な角笛/詩:フォン・アルニム&ブレンターノ)
7. 歌曲集『亡き子をしのぶ歌』 (1901-04)(詩:リュッケルト)
8. 春の朝(『若き日の歌』第1集より)(詩:レアンダー)
9. 私は仄かな香りを吸い込んだ (1901)(詩:リュッケルト)
10. 美しさゆえに愛するのなら (1902)(詩:リュッケルト)
11. 真夜中に (1901)(詩:リュッケルト)
12. 私はこの世に捨てられて (1901)(詩:リュッケルト)

 ベルナルダ・フィンク(メゾ・ソプラノ)
 アントニー・シピリ(ピアノ:1-3,6,8,10,11)
 グスタフ・マーラー=アンサンブル(4)
 ニーダーエースターライヒ・トーンキュンストラー管弦楽団(5,7,9,12)
 アンドレス・オロスコ=エストラーダ(指揮:5,7,9,12)

 録音時期:2013年4月、5月
 録音方式:ステレオ(デジタル)

収録曲   

  • 01. Im Lenz
  • 02. Winterlied
  • 03. Ablsung Im Sommer
  • 04. Wenn Mein Schatz Hochzeit Macht
  • 05. Ging Heut' Morgen ber's Feld
  • 06. Ich Hab' Ein Glhend Messer
  • 07. Die Zwei Blauen Augen
  • 08. Wo Die Schnen Trompeten Blasen
  • 09. Nicht Wiedersehen!
  • 10. Nun Will Die Sonn' So Hell Aufgehn
  • 11. Nun Seh' Ich Wohl, Warum So Dunkle Flammen
  • 12. Wenn Dein Mtterlein
  • 13. Oft Denk' Ich, Sie Sind Nur Ausgegangen
  • 14. In Diesem Wetter
  • 15. Frhlingsmorgen
  • 16. Ich Atmet' Einen Linden Duft
  • 17. Liebst Du Um Schnheit
  • 18. Um Mitternacht
  • 19. Ich Bin Der Welt Abhanden Gekommen

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

マーラー(1860-1911)

1860年:オーストリア領ボヘミア、イーグラウ近郊のカリシュト村で、グスタフ・マーラー誕生。 1875年:ウィーン楽友協会音楽院に入学。 1877年:ウィーン大学にてアントン・ブルックナーの対位法の講義を受講。 1883年:カッセル王立劇場の副指揮者に就任。 1885年:『さすらう若人の歌』を完成。プラハのドイツ劇場の

プロフィール詳細へ

マーラー(1860-1911)に関連するトピックス

声楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品