Blu-ray Disc 輸入盤

マーラー:『嘆きの歌』、ベルク:『ルル』組曲、『ワイン』 ブーレーズ&ウィーン・フィル、他(2011)

マーラー(1860-1911)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
711004
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
Europe
画面サイズ
:
ワイドスクリーン
:
カラー
フォーマット
:
Blu-ray Disc
その他
:
輸入盤

商品説明


ザルツブルク音楽祭2011オープニング・コンサート
ブーレーズ&ウィーン・フィルによる
マーラーの『嘆きの歌』


ザルツブルク音楽祭2011のオープニング・コンサートの映像がC majorよりリリース。2008年以来3年ぶりに巨匠ブーレーズが指揮を務めた2日間(当収録は初日7月28日)は、2011年がマーラー・アニヴァーサリーということで、カンタータ「嘆きの歌」をメイン・プログラムに、やはりブーレーズが指揮活動の重要な柱としてきたベルクの「ルル組曲」と「演奏会用アリア『ワイン』」とが取り上げられました。

【嘆きの歌】
独唱者、混声合唱と管弦楽のための『嘆きの歌』は、ウィーン楽友協会音楽院を卒業したマーラーが、その卒業生を対象にした作曲コンクール『ベートーヴェン賞』に応募するために作曲したカンタータ。マーラーのデビュー作にも位置付けられるこの作品が『落選』後に辿った改訂の経緯はいくぶん錯綜しています。
すなわち、1878年から1880年にかけて書かれた初稿では、『森のメルヘン』『吟遊詩人』『婚礼の出来事』の3部構成でしたが、1888年頃から断続的に改訂が行われ、最終的に1898/99年の改訂稿では第1部『森のメルヘン』をカットした2部構成という形で落ち着いています。
 ブーレーズがウィーン・フィルを指揮したこのライヴは、その改訂稿による演奏で、ブーレーズは同じく『嘆きの歌』改訂稿を1969年にウォルサムストウ・タウン・ホールでロンドン響とセッション録音しているので、42年ぶりの再録音ということになります。ちなみにブーレーズは第1部『森のメルヘン』を1970年にロンドン響とウォトフォード・タウン・ホールでセッション録音しており、これが『森のメルヘン』の世界初録音でもありました。
 ブーレーズはすでにマーラーの交響曲全曲録音を完了していますが、このうちウィーン・フィルとは1994年に第6番、1996年に第5番、1999年に『大地の歌』、2001年に第3番、2005年に第2番という具合に、シリーズ最多の5曲を録音して相性の良いところをみせていたので、ここでもウィーン・フィルとの顔合わせということで期待も高まるところです。

【『ルル』組曲】
『ルル』組曲は、未完に終わったオペラの第2幕と第3幕からベルクがエッセンスを抽出して仕上げた全5曲からなる作品で、聴きどころである第2幕のアリア『ルルの歌』はコロラトゥーラ・ソプラノを念頭において書かれています。
ブーレーズは1979年にパリ・オペラ座で、フリードリヒ・チェルハによる『ルル』の補筆完成版の初演を手がけ、世界初録音もおこなっているだけに、作品の理解にはかなりのものがあります。
ブーレーズは、『ルル』組曲を1976年にジュディス・ブレゲンをソリストにニューヨーク・フィルとセッション録音しており、また、ムジーク・トリエンナーレ・ケルン2000においてクリスティーネ・シェーファー&シカゴ響と第2曲から第5曲までの4曲をライヴ収録した映像作品も発表していますが、やはりここではウィーン・フィルとの共演というのも魅力なうえに、1983年バイエルン州のノイ=ウルム生まれ、近年売り出し中のアンナ・プロハスカが独唱に起用されているのが大注目です。

【演奏会用アリア『ワイン』】
ベルクが『ルル』を構想中の1929年に、その作曲を中断して書き上げたのがこの演奏会用アリア『ワイン』です。ボードレールの『悪の華』所収の、5篇の詩からなる『ワイン』より3篇の詩を自ら選び、一部順序を入れ替えて『ワインの精』、『愛し合う人の酒』、『孤独な人の酒』の3部構成の作品としています。十二音技法に拠りながら調性的要素の導入が認められるところが『ルル』や『ヴァイオリン協奏曲』にも通じる特徴として挙げられます。
 ここでブーレーズが『嘆きの歌』に続く形でソプラノに起用したのは、ヘンデル、モーツァルトにマーラーと、バロック、古典派から近代までのオペラ、歌曲で高い人気と実力を誇るドロテア・レッシュマン。
 ブーレーズは、この曲を1977年にジェシー・ノーマンのソプラノでニューヨーク・フィルとセッション録音しているので、このたびは34年ぶり2種目の録音ということになります。(キング・インターナショナル)

【収録情報】
ザルツブルク音楽祭2011オープニング・コンサート
・ベルク:『ルル』組曲
・ベルク:演奏会用アリア『ワイン』
・マーラー:カンタータ『嘆きの歌』(1898/99改訂版)

 アンナ・プロハスカ(S/ルル)
 ドロテア・レッシュマン(S/ワイン、嘆きの歌)
 アンナ・ラーション(A/嘆きの歌)
 ヨハン・ボータ(T/嘆きの歌)
 ウィーン国立歌劇場合唱団(嘆きの歌)
 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
 ピエール・ブーレーズ(指揮)

 収録時期:2011年7月28日
 収録場所:ザルツブルク祝祭大劇場(ライヴ)
 映像監督:ミヒャエル・バイヤー
 制作:ユニテル・クラシカ

【BD仕様】
収録時間:95分
画面:1080p Full HD 16 : 9
音声:DTS HD Master Audio 5.0 / PCMステレオ
字幕:英・独・仏・西・韓・中
Region All

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

マーラー(1860-1911)

1860年:オーストリア領ボヘミア、イーグラウ近郊のカリシュト村で、グスタフ・マーラー誕生。 1875年:ウィーン楽友協会音楽院に入学。 1877年:ウィーン大学にてアントン・ブルックナーの対位法の講義を受講。 1883年:カッセル王立劇場の副指揮者に就任。 1885年:『さすらう若人の歌』を完成。プラハのドイツ劇場の

プロフィール詳細へ

マーラー(1860-1911)に関連するトピックス

声楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品