ブリテン、ベンジャミン(1913-1976)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

『ピーター・グライムズ』全曲 ブリテン&コヴェント・ガーデン王立歌劇場、ピアーズ、ワトソン、他(1958 ステレオ)(2CD)

ブリテン、ベンジャミン(1913-1976)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
4757713
組み枚数
:
2
レーベル
:
:
Europe
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

・ブリテン:歌劇『ピーター・グライムズ』全曲
 ピーター・グライムズ:ピーター・ピアーズ
 エレン・オフォード:クレア・ワトソン
 ボルストロード船長:ジェイムズ・ピーズ
 ホブスン警部:デイヴィッド・ケリー
 スウォロー判事:オーウェン・ブラニガン
 セドリー夫人:ローリン・エルムズ
 アンティ:ジーン・ワトソン、他
 コヴェント・ガーデン王立歌劇場管弦楽団&合唱団
 ベンジャミン・ブリテン(指揮)

 録音時期:1958年12月
 録音方式:ステレオ(セッション)

収録曲   

ディスク   1

  • 01. Peter Grimes, Op.33 (original Version)
  • 02. Britten, Benjamin - Peter Grimes! (prologue)
  • 03. Britten, Benjamin - You Sailed Your Boat (prolog
  • 04. Britten, Benjamin - Peter Grimes, I Here Advise Y
  • 05. Britten, Benjamin - The Truth...the Pity... (pro
  • 06. Britten, Benjamin - Interlude I: On The Beach (pro
  • 07. Britten, Benjamin - Oh, Hang At Open Doors (act
  • 08. Britten, Benjamin - Hi! Give Us A Hand (act 1)
  • 09. Britten, Benjamin - I Have To Go From Pub To Pub
  • 10. Britten, Benjamin - Let Her Among You (act 1)
  • 11. Britten, Benjamin - Look, The Storm Cone! (act 1
  • 12. Britten, Benjamin - And Do You Prefer The Storm
  • 13. Britten, Benjamin - What Harbour Shelters Peace
  • 14. Britten, Benjamin - Interlude Ii: The Storm (act 1
  • 15. Britten, Benjamin - Past Time To Close! (act 1)
  • 16. Britten, Benjamin - We Live & Let Live (act 1)
  • 17. Britten, Benjamin - Have You Heard? (act 1)
  • 18. Britten, Benjamin - Now The Great Bear & Pleiades
  • 19. Britten, Benjamin - Old Joe Has Gone Fishing (ac
  • 20. Britten, Benjamin - The Bridge Is Down, We Half S
  • 21. Britten, Benjamin - Interlude Iii: Sunday Morning
  • 22. Britten, Benjamin - Glitter Of Waves (act 2)
  • 23. Britten, Benjamin - Let This Be A Holiday (act 2
  • 24. Britten, Benjamin - This Unrelenting Work (act 2
  • 25. Britten, Benjamin - Fool To Let It Come To This!
  • 26. Britten, Benjamin - What Is It? (act 2)
  • 27. Britten, Benjamin - People!...no! I Will Speak!

ディスク   2

  • 01. Peter Grimes, Op.33 (original Version)
  • 02. Britten, Benjamin - We Planned That Their Lives
  • 03. Britten, Benjamin - Swallow! Shall We Go (act 2)
  • 04. Britten, Benjamin - Now Is Gossip Put On Trial (
  • 05. Britten, Benjamin - From The Gutter (act 2)
  • 06. Britten, Benjamin - Interlude Iv: Passacaglia (act
  • 07. Britten, Benjamin - Go There! (act 2)
  • 08. Britten, Benjamin - Now!...now! (act 2)
  • 09. Britten, Benjamin - Peter Grimes! Nobody Here? (
  • 10. Britten, Benjamin - Interlude V: Evening (act 3)
  • 11. Britten, Benjamin - Assign Your Prettiness To Me
  • 12. Britten, Benjamin - Pah! (act 3)
  • 13. Britten, Benjamin - Come Along, Doctor! (act 3)
  • 14. Britten, Benjamin - Embroidery In Childhood (act
  • 15. Britten, Benjamin - Mr.swallow! (act 3)
  • 16. Britten, Benjamin - Who Holds Himself Apart (act
  • 17. Britten, Benjamin - Interlude Vi: Fog (act 3)
  • 18. Britten, Benjamin - Grimes! Grimes! (act 3)
  • 19. Britten, Benjamin - Peter, We've Come To Take You
  • 20. Britten, Benjamin - To Those Who Pass The Borough

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
5
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
ブリテンによる自作自演。1958年録音と...

投稿日:2014/03/07 (金)

ブリテンによる自作自演。1958年録音という古さを感じさせない演奏と音質。 20世紀の傑作オペラの一つと言えるだろう。 この物語に描かれているような事件・問題は現代の日本でも起こっていることだ。 ピーター・クライムズという男は舞台上だけの人物ではない。残念なことだがピーターのような社会に受け入れられない人物を社会は事件が起きる前に救わなくてはならない。 傷いた心を抱えたピーターやピーターが生活する厳しい環境・荒々しい海の風景をブリテンは音楽で雄弁に語りかける。 厳しく悲しいほどに美しい音楽だ。 ピーターを悪く言う人々の多い中にエレンという教師で未亡人の女性がピーターをかばい手助けをする。そしてピーターは辛い現実から抜け出てエレンを希望にして新たな生活を夢見る。 第1幕、第1場のエレンがピーターを助ける場面やピーターが夢を語る所は文章を読んでいるだけでも素晴らしい。 実に感慨深い作品だ。

ユローヂィヴィ さん | 大阪府 | 不明

1
★
★
★
★
★
ブリテンは、パーセルの主題による変奏曲と...

投稿日:2011/07/06 (水)

ブリテンは、パーセルの主題による変奏曲とフーガ(青少年のための管弦楽入門と称されているが、作品の質の高さからしてもこの呼称は全く気に入らない。)だけがやたら有名であり、他は、近年小澤による渾身の名演によって知られるようになった戦争レクイエムを除けば、殆どの作品はあまり知られているとは言い難い。ブリテンは、交響曲や管弦楽曲、協奏曲、室内楽曲、そして声楽曲など多岐に渡る分野の作品を数多く遺しているが、その真価は何と言ってもオペラにあると言えるのではないか。これは、ブリテンと同じ英国出身の大指揮者であるラトルなども同様の見解を表明しており、20世紀を代表するオペラとしてもっと広く知られてもいいのではないかとも考えられるところである。ブリテンは、10作を超えるオペラを作曲しているが、その中でも名実ともに傑作であるのは本盤におさめられた「ピーター・クライムズ」であるというのは論を待たないところだ。ピーター・クライムズという問題児に冤罪の濡れ衣を着せて、多数の人々によって自殺を強要されるという、いかにも20世紀的なテーマを扱っているが、ブリテンはこうしたストーリーに組曲「4つの海の間奏曲」や「パッサカリア」などに編曲されるほどに魅力的で親しみやすい管弦楽を付加して、実に奥深い内容を有した作品に仕立て上げていると言える。同曲の名演としては、ブリテンによる自作自演である本演奏とデイヴィス盤(1978年)が双璧にある名演として掲げられる。オーケストラや合唱団は同じくコヴェントガーデン王立歌劇場管弦楽団と同合唱団だ。ブリテンは、作曲者であるとともに指揮者としても相当な実力を有しており、同曲の演奏においても作曲者としての権威はいささかも揺るぎがないと言えるが、デイヴィスの指揮もその統率力といい、彫の深さといい、ブリテンに決して引けを取っているとは言い難い。両演奏の大きな違いは、主人公であるピーター・クライムズ役であり、骨太なジョン・ヴィッカーズに対して、抒情的なピーター・ピアーズと言ったところではないだろうか。したがって、後は聴き手の好みの問題であると言えるが、ブリテンと長年に渡って親交のあったピーター・ピアーズによる名唱は、同曲の静謐な悲劇を見事に音化していると言えるところであり、私としては本演奏の方をわずかではあるが上位に置きたいと考えている。その他の歌手陣も最高の歌唱を披露しているのも素晴らしい。英デッカによる超優秀録音による極上の高音質も、本名演の価値を高めるのに大きく貢献していると評価したい。

つよしくん さん | 東京都 | 不明

3
★
★
★
★
★
「ピーター・グライムズ」を聴くのは、これ...

投稿日:2009/01/04 (日)

「ピーター・グライムズ」を聴くのは、これが初めてであるが、オーケストラの演奏も良いし、ピーター・グライムズ役のピーター・ピアースの歌声も素晴しい。歌詞は英語で判り易く、近代のオペラとしてお勧めしたい。

Johannes さん | 埼玉県 | 不明

2

ブリテン、ベンジャミン(1913-1976)に関連するトピックス

オペラ に関連する商品情報

おすすめの商品