LPレコード

【中古:盤質AB】 交響曲全集 サイモン・ラトル&ベルリン・フィル(2014)(6LP)(180グラム重量盤)

ブラームス(1833-1897)

中古情報

新品ジャケット
こちら ※参考のため、実際の商品と異なる場合がございます
:
AB
特記事項
:
なし
コメント
:
限定6LP BOX/帯微傷み
:
HMV record shop オンライン

基本情報

ジャンル
カタログNo
KKC1062
レーベル
日本
フォーマット
LPレコード

商品説明

(こちらは新品のHMVレビューとなります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。また、実際の商品と内容が異なる場合がございます。)



ラトル&ベルリン・フィルの最新ブラームス交響曲全集
ダイレクトカッティングによるLP
正真正銘の「生音」究極のアナログ、完全限定プレス


ベルリン・フィル・レコーディングスから、サー・サイモン・ラトル指揮による「ブラームス交響曲全集」が発売されます。当盤は、2014年9月にベルリンのフィルハーモニーで行われたライヴ・コンサートを、ダイレクトカット方式により収録したLPレコードです。LPのみの発売で、CD化の予定はありません。
 通常レコード制作では、マスター作成にあたり、複数のテイクをつなぎ合わせる編集とマスタリングを行います。今回のダイレクトカット録音では、そうした工程は一切行わず、ひと組のステレオ・マイク(ゼンバイザーMKH800Twin)で拾った音(波動)を、直接カッティング・マシーンにつなぎ、ラッカー盤に刻み込んでいます。シンプルな方法ながら、正真正銘の「生音」を録った究極のアナログ録音です。
 今日では、ダイレクトカットで録音が行われることはほとんどありません。ベルリン・フィルも、最後にこの方式で収録を行ったのは、70年前。そのさい最大の難関となるのは、編集ができないため、演奏上のミスがそのまま盤に刻まれてしまうことです。特に大編成のオーケストラ作品ではリスクが高く、今回の録音が実現したのは、まさに世界最高峰のベルリン・フィルだからこそと言えるでしょう。


 機材にも注目が集まります。収録で使用されたのは、LPレコード制作の金字塔と呼ばれるノイマンのカッティングレースVMS-80。制作を担当したのは、ドイツを代表するトーンマイスター、ライナー・マイヤール氏(ドイツ・グラモフォンの黄金時代の録音技師として有名)が主宰するエミール・ベルリナー・スタジオです。重さ400キロのカッティング・マシーンを500メートル先のフィルハーモニーに運び込み、音声スタジオ「第4スタジオ」で収録が行われました。当LPは、ベルリン・フィルのメンバーのただならぬ緊張感、そして録音チームの強い意気込みが刻み込まれた一大企画です。
 そしてベルリン・フィルの思いが詰まったこのLPは完全限定プレス。全世界で1833セット(ブラームスの生年と同じ数)、そのうち日本盤が500セット。日本盤には豪華三大特典が付きます。さらにお買い上げ頂きました方の応募特典(内容未定)もご用意しております。(輸入元情報)


【収録情報】
ブラームス:交響曲全集


● 交響曲第1番ハ短調 op.68
Disc1
A:第1楽章(録音時期:2014年9月18日)
B:第2楽章(録音時期:2014年9月23日)
Disc2
A:第3楽章、第4楽章(録音時期:2014年9月23日)

● 交響曲第2番ニ長調 op.73
Disc2
B:第1楽章(録音時期:2014年9月19日)
Disc3
A:第2楽章(録音時期:2014年9月24日)
B:第3楽章、第4楽章(録音時期:2014年9月19日)

● 交響曲第3番ヘ長調 op.90
Disc4
A:第1楽章(録音時期:2014年9月25日)
B:第2楽章(録音時期:2014年9月25日)
Disc5
A:第3楽章、第4楽章(録音時期:2014年9月25日)

● 交響曲第4番ホ短調 op.98
Disc5
B:第1楽章(録音時期:2014年9月26日)
Disc6
A:第2楽章(録音時期:2014年9月26日)
B:第3楽章、第4楽章(録音時期:2014年9月26日)

 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
 サー・サイモン・ラトル(指揮)

 録音場所:ベルリン、フィルハーモニー
 録音方式:ステレオ(ライヴ)

 180g 重量盤
 完全限定生産
 布張りケース、布張りハードカバー・ブック
 シリアルナンバー入り(手書き)

【日本盤のみの3大特典】
1. 日本のためにベルリン・フィル・レコーディングスにより特別に作成された日独版布張りハードカバー・ブック(注:日本盤にはインターナショナル版のハードカバー・ブック(独英)と日本語版とが両方封入されています。)
2. トーンマイスター(録音技師)、ライナー・マイヤール氏のサイン入り品質保証書
3. 生写真2枚(ラトルとベルリン・フィル/フィルハーモニーの第4スタジオから収録中に撮影したもの & 収録に使用されたノイマンのカッティング・マシーンVMS-80)(輸入元情報)

収録曲   

ディスク   1

  • 01. 交響曲第1番ハ短調作品68 第1楽章

ディスク   2

  • 01. 交響曲第1番ハ短調作品68 第3楽章、第4楽章

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ブラームス(1833-1897)

1833年:北ドイツのハンブルクでヨハネス・ブラームス誕生。 1843年:演奏会にピアニストとして出演。作曲家、ピアニストのマルクスゼンに師事。 1852年:ピアノ・ソナタ第2番が完成。 1853年:ピアノ・ソナタ第1番、ピアノ・ソナタ第3番が完成。 1854年:ピアノ三重奏曲第1番、シューマンの主題による変奏曲が完成。

プロフィール詳細へ

関連するトピックス

音楽 に関連する商品情報

おすすめの商品