CD

ピアノ作品集 田部京子(日本語解説付)

シベリウス(1865-1957)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
MCHAN9833
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
日本
フォーマット
:
CD

商品説明

田部京子/シベリウス:ピアノ作品集
日本語解説付き

1999年4月デジタル。田部京子のCHANDOSレーベルでは初のソロ・アルバムとなる注目のシベリウス・ピアノ作品集。いずれも私的な場所での演奏のために書かれた比較的短い作品で、シベリウスらしい繊細なリリシズムによる可憐な美しさに満ちており、彼女の洗練されたタッチと緻密な表現が作品の魅力をより高めています。(東京エムプラス)

シベリウス:
・5つのロマンティックな小品 Op.101
・5つの小品『樹木の組曲』 Op.75
・5つの小品『花の組曲』 Op.85
・5つのスケッチ Op.114
・5つの特徴的な印象 Op.103
 田部京子(ピアノ)

収録曲   

  • 01. シベリウス:5つのロマンティックな小品 Op.101
  • 02. 5つの小品『樹木の組曲』 Op.75
  • 03. 5つの小品『花の組曲』 Op.85
  • 04. 5つのスケッチ Op.114
  • 05. 5つの特徴的な印象 Op.103

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
2
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
シベリウスにピアノ曲があったのも知らなか...

投稿日:2016/03/07 (月)

シベリウスにピアノ曲があったのも知らなかったが、その作品集をイギリスのレーベル一発目で取り上げてしまう北海道出身の田部さんの凄さ。また、それぞれの短い曲、演奏が、美しい、叙情、スケール豊かで繊細、以外に暗い、孤独な、真に迫った独り言の様な曲が多い、正にフィンランド人シベリウスだった。多くは自然、でも、人間がちゃんと居る。胸が打たれる、痺れる様な情緒深い曲がある。溜め息、突かずにいられようか。そして、同じく北欧、ノルウエ―のグリーグを弾く田部さんの音楽が、猛烈に聴きたくなった。メンデルスゾーンの無言歌も素晴らしかった。未だ暫くは浪漫派の作品。十年後か二十年後、バッハにも挑まれるまで、私は、生きていなければ。

sunny さん | 兵庫県 | 不明

1
★
★
★
★
★
 シベリウスを弾くピアニストは多くないし...

投稿日:2008/05/09 (金)

 シベリウスを弾くピアニストは多くないし、あってもとかく作曲者の意図がつかみ切れていないのではと感じる演奏があるが、田部京子さんは繊細な感性でイマジネーションに満ちたシベリウスを聴かせてくれる。  日本人の誇るべき名演。

junsin さん | 埼玉 | 不明

5

シベリウス(1865-1957)に関連するトピックス

器楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品